1: 病弱名無しさん (ワッチョイW 5dfb-D6ez) 2018/09/30(日) 00:42:00.59 ID:7ej/sQre0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■高血圧
http://www.ketsuatsu.net/qa.html

酒は控え、タバコは止め、キチンとした食事と毎日運動しましょう。
さもないと脳や心臓で出血して倒れ、身体障害者になりますよ。

前スレ
☆高血圧を語ろう・98 ★ワッチョイ★
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1534393225/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 37aa-kzi8) 2018/09/30(日) 01:23:56.72 ID:6rZ1NjFa0
>>1

3: 病弱名無しさん (ワッチョイ 17e8-v2PH) 2018/09/30(日) 08:42:52.03 ID:wgsh8QB50
減塩はほどほどに

4: 病弱名無しさん (ワッチョイW ffa0-7aKO) 2018/09/30(日) 16:18:04.60 ID:8N2zrkou0
降圧剤、ダメ!絶対。

155: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-Wb38) 2018/10/06(土) 14:51:20.42 ID:QdJZb/YRa
>>4
良いのか悪いのか…
疲れとストレス貯まると
150以上95以上行ってしまう。

5: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/09/30(日) 18:30:54.63 ID:NAIDiIAup
元々150-100くらいあり、
5ヶ月掛けて12kg痩せたら125-75に下がったのに、
あれから3ヶ月経ち6.5kg太ったら、140-85位まで上がってきた(´・ω・`)

またダイエットがんがる(´;ω;`)

6: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/09/30(日) 20:33:16.41 ID:FkWHxyxq0
>>5
痩せて下がってる時って安定してさがってる?
俺も痩せて170/110くらいから125/75くらいまで落ちたけど
たまに140/90くらいにはなるんだよね。
体重は維持してるけど。降圧剤はアレルギーでて飲めないです。

8: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/09/30(日) 22:41:12.41 ID:NAIDiIAup
>>6
体重キープしてる間は安定してましたよ

7: 病弱名無しさん (アウアウエーT Sadf-ClIk) 2018/09/30(日) 20:53:01.57 ID:AFeGlBGka
最近よくテレビで「しおナイン」のCMを見ます。
気になるんですがこれ良くないですか?

9: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/09/30(日) 22:57:33.53 ID:FkWHxyxq0
そうですか、羨ましい。
自分もさらに減量してみようかな。

10: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/09/30(日) 23:27:27.45 ID:NAIDiIAup
今の身長体重は?

11: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/09/30(日) 23:48:36.12 ID:FkWHxyxq0
178センチ78キロ体脂肪23%ですね。
内臓脂肪が10.5なんでもうちょい落としたが良いのでしょうが・・・

12: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/01(月) 00:12:05.98 ID:5Cmqwvs6p
ですなぁ
だって、今の俺のBMIより高いもん
無理しない程度にもうちょい、23~23.5位まで頑張りましょう!

13: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/10/01(月) 01:16:18.03 ID:iBdWhybP0
ありがとう。
ガタイが良い方でスポーツしてたから若いころは78kgで体脂肪10%くらいだったから78kgになって安心してたわ。
気づいたら98kgの巨漢になってしまって半年で今のところまで落としたました。
また頑張ってみます。

14: 病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-HGqR) 2018/10/01(月) 04:08:10.84 ID:1lCtTrnPa
体重10キロ落としたら血圧は-25/-15下がった。
もう10キロ落とせば最適血圧になるかなあ。頑張ってみる。

15: 病弱名無しさん (スップ Sdbf-9n0n) 2018/10/01(月) 08:21:58.07 ID:qhsu/XEkd
献血しに行って血圧測ったら110-80とか近年見なかった数字が
なんだったのだろう
終わって測ったら130-95で通常(それでも低いが)に戻ってたのでほっとした

16: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe5-ACz5) 2018/10/01(月) 08:36:49.25 ID:oimyPnpp0
>>15
脈拍の違いだろね

17: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f53-ClIk) 2018/10/01(月) 12:19:07.24 ID:J7m1AKQj0
やっぱダイエットて高血圧に効くんだな
よし俺も頑張る!

18: 病弱名無しさん (ワッチョイWW ffbf-LTEP) 2018/10/01(月) 12:40:02.44 ID:o02QNw+Y0
痩せの高血圧どうすればいいんだ?デブはいいな痩せるだけで下がるなんて

20: 病弱名無しさん (ワッチョイ d7b2-aQox) 2018/10/01(月) 15:34:46.32 ID:/dH/YeJ00
>>18
減塩と、よく運動すること。
一番のお勧めはウォーキングだ。今が一番気持ちの良い季節。

19: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/01(月) 12:48:10.76 ID:5Cmqwvs6p
デブだと痩せるだけで下がる訳ではないぞ

高血圧の原因が肥満というタイプ(多いタイプ)が
デブると上がるから、その場合は痩せれば下がるというだけ
逆に肥満で上がらないタイプは、デブでも低い
結局タイプ別の対処なんよ

21: 病弱名無しさん (ワッチョイW ffa0-7aKO) 2018/10/01(月) 16:49:32.93 ID:5pSO4zcP0
ウォーキングはハッキリ言って時間の無駄
すでに健康な人が趣味でやるものだな
不健康な人間が健康を取り戻したいなら心拍を計測できるモノを手に入れてジョギングか水泳か自転車をやるべき
減塩(笑)は信者がプラシーボとしてやるのはいいね

26: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f81-Rctb) 2018/10/01(月) 21:08:30.77 ID:KRtxnacs0
>>21 まったくそのとおりだね。
ウォーキングをちんたらやるなら、いくら時間があっても足りない。

それより坂路ジョギングとかいくらかきつめのものを取り入れると、
血圧下げるためのコストパフォーマンスとしては最高。

22: 病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-purF) 2018/10/01(月) 17:07:50.20 ID:nHyDJgtbM
高負荷掛かってないと安心できないのもまたプラセボなんだが
専門医がウォーキング推してるのに根性論杉ちゃん

23: 病弱名無しさん (オッペケ Sr4b-S8nZ) 2018/10/01(月) 17:42:12.21 ID:xrA090zJr
明らかにアカン奴やん

24: 病弱名無しさん (ワッチョイWW d7da-Qg4Q) 2018/10/01(月) 18:36:46.96 ID:xER09keQ0
165/108から124/92になったぜ
40日で

25: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f81-Rctb) 2018/10/01(月) 21:05:00.29 ID:KRtxnacs0
まだ減塩と高血圧が関係あると思ってる人がいるんだな。
主因は、脂肪分にある。
みそ汁とか、減塩ブームでまずいので、た~ぷり塩を
ふりふりふりふりかける。
それで血圧はあげたくても上がらんなw

27: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/10/01(月) 21:15:22.95 ID:iBdWhybP0
実際、塩分なのか脂肪分なのか糖分なのか見解はわかれてるよね。でも、怖くて自分で実験しきれない。最近8g~10gの塩分に増やしたけど、血圧上がってないし、活力出てきてよっぽど良い気はする。

28: 病弱名無しさん (ワッチョイ ff57-aemA) 2018/10/01(月) 21:18:51.78 ID:K2lZxW6D0
塩をとりすぎると高血圧になったり腎臓が悪くなるかどうかは定かではない

腎症末期の人が塩とりすぎたら血圧バク上げして数日苦しむのは確か
そこは明らかなんであまり疑うようなとこじゃない
控えめにしとけ それが正義w

29: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/10/01(月) 21:28:59.72 ID:iBdWhybP0
なんでもそこそこが良いってことですね。

30: 病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-F+NY) 2018/10/01(月) 21:39:35.86 ID:4tetczMqM
オレはジョギング派
実際、血圧は下がりまくり
勿論、降圧剤はつかってない
先ほど計測したら109-69だったよ

31: 病弱名無しさん (ワッチョイW 9f18-zAby) 2018/10/01(月) 21:57:27.34 ID:yGuHs0iV0
>>30
煽りじゃないけど、だったら何でこのスレに居るのかな?
必要ないじゃん

34: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/10/01(月) 22:01:38.06 ID:iBdWhybP0
>>31
たぶん、元々高血圧なんじゃないかな?
俺も今は高くないし降圧剤も飲んでないけど、少し前はすごく高かった。
なんとなく完治がないような病気だから心配でこのスレ見てる笑

32: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f53-ClIk) 2018/10/01(月) 21:57:47.05 ID:J7m1AKQj0
高血圧に効くからとニンニク2欠片を生で、トマトとパセリとともにミキサーにかけて飲んだが
胃が痛くてたまらん、いくら生のほうが炒めるより効果あると言っても
こんなに胃が痛くなるなら毎日は無理・・・

36: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe5-ACz5) 2018/10/01(月) 22:32:02.38 ID:G3O8LZsh0
>>32
生は胃に良くないんだよな

33: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9f60-y4UZ) 2018/10/01(月) 21:58:55.22 ID:otR+hkvB0
なかなか近くにジョギングができるような道路がないので油圧ステッパー買おうかと思ってるのだけどどうかな。

35: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe5-ACz5) 2018/10/01(月) 22:30:37.65 ID:G3O8LZsh0
季節がらか?ここ二三日上がってきたわ

37: 病弱名無しさん (ワッチョイWW ffbf-LTEP) 2018/10/01(月) 23:16:21.49 ID:o02QNw+Y0
なんで109-69の奴が高血圧スレにくるんだよw

38: 病弱名無しさん (スプッッ Sd3f-0eak) 2018/10/01(月) 23:18:15.63 ID:Fs39uVO9d
オッサンだからゲームとか知らなくて全くやらないのにたまたま暇つぶしでやったスマホゲームに夢中になってしまって週末に熱中してやってたら血圧が170くらいまで上がってたわ
息してなかったんかな

39: 病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-F+NY) 2018/10/01(月) 23:31:14.37 ID:hki/m9EuM
> なんで109-69の奴が高血圧スレにくるんだよw

健康意識が高い人こそスレ見るもんだよ
キミの世界は狭いってこと自覚してほしいなぁ

40: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f53-ClIk) 2018/10/01(月) 23:37:30.73 ID:J7m1AKQj0
前スレから住み着いてる荒らしだから
無視したほうが良いよ

49: 病弱名無しさん (ブーイモ MM7b-purF) 2018/10/02(火) 10:48:32.05 ID:+IVrs8tuM
>>40
どうもワッチョイ導入前から居るみたいだぞ

41: 病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-HGqR) 2018/10/01(月) 23:38:52.05 ID:FHM3R4dBa
まあ血圧って一回下げたら終わりじゃないしさ。死ぬまで継続。

42: 病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-F+NY) 2018/10/01(月) 23:41:28.08 ID:hki/m9EuM
ま、そう思うならご勝手に
高血圧は生活習慣で改善するってことを体現したオレからすればそんなのはとるに足らない存在w

43: 病弱名無しさん (アウアウオー Sadf-TuBA) 2018/10/02(火) 04:09:22.98 ID:fUF3GBQLa
私は意志が弱いので、家の中とかスポーツクラブのような場所で運動してると運動目標に達する前に適当に切り上げちゃうので、ほとんど効果なしどころか健康数値が悪化の一途。

そこで、屋外のスロージョギングに切り替えて家から離れると嫌でも戻って来なきゃならないので効果絶大、200/120が135/90位までに下がったので医師に、もう治療は結構ですと言って10年ほど服用していた降圧剤を止めました。

しかし、月一の医者通いが無くなって数年経つが医療費は勿論、スポーツクラブの会費も不要になってホント助かる。

44: 病弱名無しさん (ワッチョイ 57ef-S4i9) 2018/10/02(火) 07:38:01.95 ID:XoeD8Pgg0
私も肥満高血圧型であり、塩分過多高血圧型
減塩して痩せると驚くほど下がる

ただ食改善しても気合入ってる内だけで、
すぐまた食べすぎちゃう(´・ω・`)

48: 病弱名無しさん (ワッチョイ bf9b-ClIk) 2018/10/02(火) 10:44:29.08 ID:+QiXeh5h0
>>44
主催は小皿に一回食べる量をとりわけるようにすると食べ過ぎは抑えられるよ
御飯は茶碗に1/2杯、1/3杯とかしか盛らなきゃいいだけ
ちょっとずつ食べるようになってその量に慣れてくるから不思議

45: 病弱名無しさん (ワッチョイW fffb-Dxw+) 2018/10/02(火) 10:12:09.78 ID:awc1+jfD0
わかるな~
全く同じだわ

46: 病弱名無しさん (ササクッテロ Sp4b-c/YU) 2018/10/02(火) 10:24:37.21 ID:v9f3rYbOp
俺は自律神経からくるらしくて、ある日いきなり上がって、2時間くらいして何事もなく下がる
月に一回ないくらい。医者は気にするなと言うけど、気になって仕方ないよー

47: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe5-ACz5) 2018/10/02(火) 10:28:08.27 ID:RdmWHWP90
ご飯は一膳と決めてから半年くらいで10kg痩せた
そこからなかなか落ちないんで酒やめたら一月弱で2kg減った

50: 病弱名無しさん (ブーイモ MM7b-purF) 2018/10/02(火) 10:53:09.56 ID:+IVrs8tuM
俺のおぬぬめ運動は圧倒的にチャリ
とにかく色んな要素のお陰で飽きないわ
キツくないのに全身を程よく使っていて
姿勢が良くなり腹が凹む

52: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe5-ACz5) 2018/10/02(火) 11:23:06.19 ID:RdmWHWP90
>>50
良いのは確かだが、雨が続いてからは尻すぼみよw
エアロバイクも有るには有るけど面白くないな

54: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/02(火) 12:19:53.49 ID:Gy/f6W55p
>>52
俺はもっぱらエアロバイクだよ
天候に左右されないのと、安全なことと、テレビ見ながら出来ることが大きい

外の方が面白いのは確かだけど、習慣化させやすいのはエアロバイク

51: 病弱名無しさん (ワッチョイW 17b2-c/YU) 2018/10/02(火) 11:21:09.12 ID:1D3fRpl20
チャリってロードバイクみたいなのじゃなくても大丈夫ですか?

60: 病弱名無しさん (ブーイモ MM7b-purF) 2018/10/02(火) 15:44:13.55 ID:whzJqmnvM
>>51
俺は中古のBMXだよ
ママチャリ新品と同価格くらい
乗りすぎてタイヤ削れてワイヤー見えてきたわ
つーか別にママチャリでもいんじゃね

53: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/02(火) 12:18:32.51 ID:Gy/f6W55p
俺は簡単に痩せるし、簡単に太る(´・ω・`)
何度も簡単にダイエット成功してる

だが、たくさん食べたらすぐ戻る(´・ω・`)
よくリバウンドすると痩せにくくなるとか聞くけど全く実感ない

また頑張ればすぐ痩せる

55: 病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-6EBD) 2018/10/02(火) 12:50:16.87 ID:proy+q0tM
>>53
そういうヨーヨーダイエットしてると心筋梗塞になりやすいよ

56: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/02(火) 13:05:22.59 ID:Gy/f6W55p
>>55
太ったままよりマシやろー(´・ω・`)

57: 病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-6EBD) 2018/10/02(火) 13:26:16.11 ID:proy+q0tM
マシじゃないよ
増減は逆効果

研究チームは研究では閉経後の女性15万8,063人を対象に、平均11.4年追跡して調査した。体重データをもとに「安定」「増加」「減少」「増減を繰り返す」の4種類に分類した。
 その結果、正常体重内で体重の増減を繰り返す「ヨーヨーダイエット」をしている女性は、冠状動脈性心疾患の死亡のリスクが66%増加することが判明した。一方で、体重増加後、または体重減少後に元に戻らなかった女性では死亡リスクは増加しなかった。

58: 病弱名無しさん (スップ Sd3f-9n0n) 2018/10/02(火) 13:32:00.42 ID:wezDHAzEd
血圧上がってる希ガス、ドキドキがでかい
けど測る物が無い

59: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f53-S4i9) 2018/10/02(火) 15:13:21.32 ID:O2PPZiDk0
じゃあリバウンドするリスクをなくすために痩せない方が良いってことか・・・
何か腑に落ちないなw

61: 病弱名無しさん (ワッチョイ 37fa-aemA) 2018/10/02(火) 16:55:35.13 ID:lmemGjW+0
血圧も、上がったから薬飲む、下がったから薬止める
また上がったから薬飲む、これを繰り返すとマジヤバいらしい・・・・

62: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/02(火) 17:33:04.97 ID:Gy/f6W55p
>>61
ずっと高いよりマシやろー(´・ω・`)

64: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 77f5-S8nZ) 2018/10/02(火) 19:12:13.01 ID:mdrDLeU80
>>61
前スレのこれか

中断・再開でうまい案配に心臓筋肉が余計に鍛えられてしまい
さらなる高血圧(=薬が効きにくくなる)、心肥大からの心筋梗塞が起こる

……ううん、ずっと高い方が不味いように思えるね?

71: 病弱名無しさん (ワッチョイ 57ef-S4i9) 2018/10/03(水) 06:46:21.31 ID:BKLcqF5J0
>>64
意味不明
健康な人が薬関係なしに、季節・時間帯・運動中・運動後・飲酒等で大きく変動するのが血圧
心臓筋が余計に鍛えられるとか論理性の欠片もない

63: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 5734-cjMd) 2018/10/02(火) 18:14:55.63 ID:h+15VGyx0
アムロジピン2.5から5mgにふえたー/(^o^)\

65: 病弱名無しさん (ワッチョイ bf92-ZVm4) 2018/10/02(火) 20:04:13.68 ID:vO3S3qS70
今日生まれて初めて手がしびれ呼吸が出来なくなった
熱中症で倒れた
高血圧を気にしながらの身が今計ったら102/55
俺はもう長くないな

それよりも、家族の誰も心配してくれないのが問題
孤独死予備軍だわ俺w

66: 病弱名無しさん (アウアウウー Sadb-HGqR) 2018/10/02(火) 20:39:24.22 ID:sZcP+JbLa
>>65
書き込む暇があったら病院行け

67: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f81-Rctb) 2018/10/02(火) 23:58:20.88 ID:PIuNLtRt0
血圧ががばっと下がって正常血圧になって1か月ぐらいになるが、
実際に感じる体調は、高い頃とそれほど変わらんw
しいて言えば、高い頃は昼間にやたら眠気があったが、
いくらか和らいだ程度。

68: 病弱名無しさん (ワッチョイWW d762-VWwk) 2018/10/03(水) 00:46:55.43 ID:R2+Covl70
減塩気にし過ぎてサッパリ食生活になって体重がガクッと落ちた
これから寒くなるし脂肪蓄えたいけど食事が怖い

69: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 9fe5-ACz5) 2018/10/03(水) 01:40:45.31 ID:hdrVe61c0
そんなに寒く感じないのに上がってきたわ

70: 病弱名無しさん (ワッチョイWW ff40-9n0n) 2018/10/03(水) 05:59:06.00 ID:9RrS4mw70
急に上2、30くらい落ちるとなんかふらふらするね
体質体型改善しないと薬で下げても良いこと無い気がする

72: 病弱名無しさん (ブーイモ MMbf-F+NY) 2018/10/03(水) 12:09:38.75 ID:hZGgdRKIM
今朝の血圧も124-73と安定してた
ジョギング最高!

73: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3757-aemA) 2018/10/03(水) 12:47:42.09 ID:oVsbBQ4S0
あほやw
しばしば高血圧症患者の心臓がでかくなりスポーツ心のようになってるのは常識w
人より多くの血を強い勢いで送り出し続けてるんだから鍛えられるのはあたりまえ劇場w

74: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f53-S4i9) 2018/10/03(水) 13:13:37.12 ID:YX5nzx780
だったら下がったときに薬止めるのは理に適ってる
上がったときだけ薬飲めばいい

そもそも薬開始したり休止したりより、ずっと高いままの方が悪いに決まってる

75: 病弱名無しさん (アウアウカー Saab-LTEP) 2018/10/03(水) 13:55:02.57 ID:aPbUwhEza
炭酸泉は本当に効果あるの?風呂はいるだけで血圧下がるなら毎日行くわ

76: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3757-aemA) 2018/10/03(水) 14:17:04.45 ID:oVsbBQ4S0
考えればわかるだろ
ずっと高いままなら心筋は疲弊する
しかし薬を飲むという休みを入れてやることで高負荷・間断のレジスタンストレーニングとなり
心筋は鍛えられムッキムキになりアホみたいな血流を叩き出し始めるw

77: 病弱名無しさん (ブーイモ MMcf-F+NY) 2018/10/03(水) 14:58:41.95 ID:PDh7q8KcM
うだうだ言ってないでジョギングすれば?

78: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Sp4b-9jXt) 2018/10/03(水) 15:37:07.16 ID:yqE9ec8ep
なんで心臓のポンプ作用だけを考慮するんだろ
血圧が高い間ずっと血管がボロボロだになり続けているのに

79: 病弱名無しさん (ワッチョイ 9f53-ClIk) 2018/10/03(水) 17:50:02.45 ID:IW0Z/Ogo0
来月からジム行く
デブだからいきなりジョギングは心臓に危険なんで
軽いランニングから始めてみる

80: 病弱名無しさん (ワッチョイ bf9b-ClIk) 2018/10/03(水) 18:30:32.32 ID:BwZVdgiq0
軽いランニングをジョギングというんだがwww

81: 病弱名無しさん (ワイエディ MMdf-v8+4) 2018/10/03(水) 18:30:52.47 ID:cJOC47/tM
んーー?高血圧で薬が効きにくくなって
調べてみたら心臓肥大してて、そういう人の中に、
服薬断薬を繰り返してた人がいるから、
服薬、弾薬の繰り返しはおすすめしないってだけだろ。

どういう理屈かと言ったらたぶんこんなんでしょ?って話のはずだけど。
経験的にそうなので、理屈はあまり重要じゃないはずだけど。

82: 病弱名無しさん (ワッチョイW fffb-Dxw+) 2018/10/03(水) 19:19:55.49 ID:1SFud10v0
別に走らなくてもウォーキングでも全然いいよ
走るの苦手な人いるだろうし

83: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 97e2-o1y2) 2018/10/03(水) 20:07:05.67 ID:NVf7uBxN0
水泳って良さそうに思えるんですけど、どうでしょうか?

85: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1781-Rctb) 2018/10/03(水) 20:56:40.23 ID:TPFK0G8z0
>>83
水泳はいいよね。
心拍数がけっこう上がるぐらいにスピード出せば、
ジョギング並みだな。

84: 病弱名無しさん (ワッチョイW fffb-Dxw+) 2018/10/03(水) 20:24:25.39 ID:1SFud10v0
水中歩くだけでもいいと思う
もちろんやるなら歩行レーンでね

86: 病弱名無しさん (ワッチョイ 1781-Rctb) 2018/10/03(水) 21:07:12.63 ID:TPFK0G8z0
スロージョギングは足踏みより速い程度(歩く程度)で走るんだが、
心拍数は普通に上がって、しかも、脂肪燃焼で糖質燃焼じゃないから、
乳酸の発生が少なくて疲労が少ない。このため、ランニングハイみたいに
ずっと走れるらしい。これならほとんど誰でもできるし、効果も十分。
それでスロージョギングでは、距離よりも時間が重要。

87: 病弱名無しさん (ワッチョイWW ffbf-LTEP) 2018/10/03(水) 23:46:41.03 ID:TDM18HqL0
毎日ウォーキングとジョギングやってたら足が筋肉質なりお腹はブヨブヨなってキモイ見た目

88: 病弱名無しさん (ガラプー KK60-Wq7E) 2018/10/04(木) 10:45:59.87 ID:J6CMqTC0K
高血圧で前は174あるのに、肘を上げてインチキして154に下がったような結果の紙を提出してたけど、今日測ったらインチキなしで148まで下がってた。まっ、朝から降圧剤2錠と安定剤3錠、病院に来てからも安定剤を飲んだ、ある意味インチキな結果だけどww

89: 病弱名無しさん (ガラプー KK5f-Wq7E) 2018/10/04(木) 11:03:06.00 ID:J6CMqTC0K
>>88
しかし…安定剤を飲み過ぎてダルい眠い。

90: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6253-Qng4) 2018/10/04(木) 11:09:12.88 ID:HVpiIWL20
肘あげたら数値下がるの?

91: 病弱名無しさん (ガラプー KK5f-Wq7E) 2018/10/04(木) 11:21:03.92 ID:J6CMqTC0K
>>90
上げてたらってゆうか、肘の位置が浅くて上がってしまうんじゃないかな?紙に「正常な計測できませんでした。正常な位置に肘を載せることで正常に測れます」って出てるから。

92: 病弱名無しさん (ドコグロ MM40-0a8c) 2018/10/04(木) 12:01:31.75 ID:6ieAo2/QM
トマトジュース飲んだり苦いチョコレート食ったりしてるけど
マジナイみたいなもんだな

93: 病弱名無しさん (オッペケ Srd7-d15G) 2018/10/04(木) 12:02:35.64 ID:M/3f6Mt2r
自分で測定してプリントアウトした紙を提出する病院なの?

94: 病弱名無しさん (ガラプー KK60-Wq7E) 2018/10/04(木) 12:06:58.32 ID:J6CMqTC0K
>>93
皮膚科に受診してて、心臓血管外科の受付の横の機械で測って、紙を持って行く。医者が気に入りそうな数値が出るまで、3~4回測って提出してるよ。

96: 病弱名無しさん (ワッチョイ ecfa-vBoO) 2018/10/04(木) 12:32:18.31 ID:gx7dI6210
>>93
自分の通ってる病院も、オムロンで
はかったレシートを医者に渡す方式に
去年あたりから変わった。

95: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Spd7-uMwZ) 2018/10/04(木) 12:26:13.97 ID:JFXoQfiPp
腹筋取り入れてるけど、なかなか絞れないね
プランクってやつを、1回60秒1日3セット欠かさずやってる
ズボンはウエスト85だったのが、昔の79履いても手一本入るようになったから細くなってるはずなんだけど、みっともないお腹のまま(´・ω・`)

97: 病弱名無しさん (ブーイモ MM5a-q7OE) 2018/10/04(木) 12:42:06.59 ID:UqSxRj4OM
全体的に脂肪を減らすしかない
チャリ最高

98: 病弱名無しさん (ササクッテロラ Spd7-uMwZ) 2018/10/04(木) 12:49:14.23 ID:JFXoQfiPp
チャリは足しか痩せないでしょ

99: 病弱名無しさん (ブーイモ MM98-y3se) 2018/10/04(木) 13:18:52.49 ID:xStXHjvmM
ジョギングなら腹の脂肪はスッキリ落ちるしふくらはぎは筋肉質になり体重と体脂肪は激減、血圧も下がるよ
さっき測ったら109-69だった
勿論、薬は服用してない

100: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6253-Qng4) 2018/10/04(木) 13:52:41.23 ID:HVpiIWL20
ジョギングは続く気がしない

101: 病弱名無しさん (ブーイモ MM5e-y3se) 2018/10/04(木) 15:31:47.38 ID:Pmp78TKLM
だから一生、高血圧なんだろうね

102: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 4cbf-C5EP) 2018/10/04(木) 15:39:55.30 ID:LHTfA3kZ0
ジョギング300メートル走る頃にはウォーキングになってる

103: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/04(木) 16:18:55.36 ID:Cwumj47+a
新ウォーキングデッドをするのだ!絶対に止まるな!

104: 病弱名無しさん (ワッチョイW d0c4-1ny1) 2018/10/04(木) 16:19:14.27 ID:5kRKLG9u0
頭に血が上るような圧力の頭痛と、目が飛び出しそうな眼圧の痛みが続いて血圧を測ってみたら基準値超えていて、血液検査したところ原発性アルドステロン症の疑いがあると言われたけど、ニフェジピン継続、経過観察して半年後にまた検査すると言われました。
何かの病気の疑いがあるのにそんな悠長な感じでいいんだろか。

107: 病弱名無しさん (ガラプー KK12-j8TE) 2018/10/04(木) 17:03:43.81 ID:KF2AEOD4K
>>104
もしかしたらベッドがあいてないのかも。
原発性アルドステロン症の検査ができる病院に早めにいかれたほうがいいでしょうね。
だいたい一週間以上は検査入院でしょうね。

私はほったらかしにしてたら降圧剤きかなかったり、四肢麻痺や筋力低下、めまいで倒れました。

救急車で運ばれて後悔しましたから。。

105: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/04(木) 16:41:27.06 ID:Cwumj47+a
糖尿病のおじさんに絶対に止まるなと言われた!突き進むのだ止まったら死にます

106: 病弱名無しさん (オッペケ Sr39-GxS6) 2018/10/04(木) 16:53:42.08 ID:TtwrfE1hr
止まるんじゃねぇぞ

108: 病弱名無しさん (ブーイモ MM5a-q7OE) 2018/10/04(木) 17:22:20.90 ID:UqSxRj4OM
そもそも部分痩せが迷信
ジョギング連呼はオカルト荒らし

109: 病弱名無しさん (ドコグロ MM85-0a8c) 2018/10/04(木) 17:59:12.72 ID:gzz/8aawM
しかし、いろんな病気が有るもんだな

110: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3081-TgND) 2018/10/04(木) 19:15:29.92 ID:bs5+N9Ji0
このスレ、昼間に伸びて、夜には伸びない
仕事してない層だなwww

112: 病弱名無しさん (オイコラミネオ MM71-cdbQ) 2018/10/05(金) 03:50:56.16 ID:u8UvFYiyM
>>110
夜は安静にして早寝ですよ

111: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/04(木) 19:25:47.95 ID:Cwumj47+a
新ウォーキングデッドカメラを止めるな突き進むのだ!止まったら死ぬぞ!

113: 病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-vLdj) 2018/10/05(金) 08:38:22.65 ID:DenSvk20p
クスリ飲んでないけど冬だけ高い
夏は110-65
冬は135-88
春秋はその間くらい
もちろん毎日同じな訳ではなく
上がプラマイ10くらい、下がプラマイ5くらいある

これって薬飲んだほうがいいのかな?
もう減量も減塩も運動もやってます
やる前は冬160-100くらいでした

ネット見ると、運動とかやってみて下がらなかったら薬と書いてますね

116: 病弱名無しさん (ブーイモ MM5e-y3se) 2018/10/05(金) 12:58:29.77 ID:zeepHwMNM
>>113
医者の診断を仰ぐのが前提だけど、今や高血圧は国民病だから医者も軽く考えて薬を出す傾向があるように思う
運動でそれだけ下がったなら効果があると考えて継続するのが良いと思う
減塩や減量は効果が出ない場合もあるけど運動は効果的との報告が多い
直接的に血液に作用するんだろうね

122: 病弱名無しさん (ワッチョイW 84b4-aOYc) 2018/10/05(金) 17:30:49.19 ID:B5OnoR3y0
>>113
まったく同じ
自分も薬飲むべきか悩んでます
俺はもうちょい減量できるレベルだけど

123: 病弱名無しさん (ドコグロ MM36-0a8c) 2018/10/05(金) 17:33:59.41 ID:gvQs6mHYM
>>113
年齢にもよるんじゃない?

124: 病弱名無しさん (ワッチョイW a662-kiXw) 2018/10/05(金) 17:51:49.48 ID:KQQNZ8U20
>>113
つーか室内温度20度に保って測るのが正式な計測方法なんじゃないんか?

125: 病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-vLdj) 2018/10/05(金) 17:53:36.54 ID:DenSvk20p
>>124
そうなのか
夏はエアコンで22℃にしてるわ

126: 病弱名無しさん (ワッチョイW df62-kiXw) 2018/10/05(金) 17:59:16.61 ID:1e6y6s/d0
>>125
レス早いなw

室内温度20度くらいにして測るって説明書に書いてあるで

136: 病弱名無しさん (ワッチョイW 0162-kiXw) 2018/10/05(金) 20:47:15.81 ID:O4wgs0Qx0
>>125
イヤ、俺が言いたかったのは冬の測定時に室内温度20度に保ってそれなのかなって事

129: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3081-TgND) 2018/10/05(金) 19:10:25.79 ID:enU78xc90
>>113
>冬は135-88
それ健康そのもの。
健康な身体に降圧剤とか薬物を使ったら、体に毒だよ。

130: 病弱名無しさん (ワッチョイW 87ef-BoQS) 2018/10/05(金) 19:20:25.01 ID:gOg53wjx0
>>129
上129 下85が健康なギリギリラインじゃなかったっけ?

114: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/05(金) 12:13:11.99 ID:0Eps2CgQa
直近の平均が130/85バルサルタン80飲んでいますあんまりもう飲みたくない。
その昔は習慣で服用してるだけ、今は飽きたよ飽きないように運動とかしてるけど

115: 病弱名無しさん (ワッチョイ b29b-SWBM) 2018/10/05(金) 12:33:05.41 ID:Cpvz0CXJ0
飲まずに経過観察すればいいだけの話
そのまま上がらなければ記録を医師に見せて断薬

117: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/05(金) 13:30:24.35 ID:0Eps2CgQa
どうもありがとう参考程度にするよ!

118: 病弱名無しさん (ラクッペ MM70-cdbQ) 2018/10/05(金) 13:47:49.28 ID:xbCe7PCiM
毎週水泳しよう

119: 病弱名無しさん (ラクッペ MM70-cdbQ) 2018/10/05(金) 13:51:54.19 ID:xbCe7PCiM
身体にもいいし、身体付きも良くなる

120: 病弱名無しさん (ササクッテロ Sp88-aOYc) 2018/10/05(金) 14:15:00.90 ID:c8RXJqacp
確かに高血圧と診断されて運動はじめたらスリムになって以前よりモテるようになったよw

121: 病弱名無しさん (ワッチョイ ecfa-Jopo) 2018/10/05(金) 14:28:16.20 ID:6e5fRBEA0
結局水道と同じで、アパート(体)のどこかで
水(栄養、酸素、その他)が 足りないと言ってる
部屋(体の部分)があれば全体で一台しかない
水道ポンプ(心臓)の水圧(血圧)を上げざるおえない。

ただし常に水圧(血圧)が高いと、ポンプ(心臓)や
水道管(血管)の傷みが 早くなって、漏水(出血)や
詰まり(心筋梗塞、脳梗塞)が起こりやすくなる。

ポンプや配管などの設備(体)が古く(高齢)なれば、
少しづつ劣化するけれども、 そういう事がなるべく
遅くなるように、運動、栄養、休養、ストレスに
気をつけて規則正しい生活くださいね・・・
って言うごくごくありきたりの結論だけが真実。

127: 病弱名無しさん (ワッチョイ 87ef-Qng4) 2018/10/05(金) 18:22:32.34 ID:gOg53wjx0
俺も季節変動は大きいわ
てか、みんなそうだろ
やっぱ夏は下がる

128: 病弱名無しさん (オイコラミネオ MM71-cdbQ) 2018/10/05(金) 18:29:56.58 ID:j3JrzwpzM
今のところ夏とそんなに変わって
ないね。これから先は分からんけど。

131: 病弱名無しさん (ワッチョイ b29b-SWBM) 2018/10/05(金) 19:22:45.26 ID:Cpvz0CXJ0
135/85以下が推奨血圧

132: 病弱名無しさん (オッペケ Srea-GxS6) 2018/10/05(金) 19:23:30.52 ID:Gaq2i4bIr
誰か147とか言ってたな

133: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3081-TgND) 2018/10/05(金) 19:41:23.24 ID:enU78xc90
昭和47年の適正上限は上180mHgだった。
このソースはネットだが、あるベストセラー医師が講演会で言ったことだ。
まあ昔の時代は、ざっと200超えを高血圧患者と言っていたようだ。

140: 病弱名無しさん (ワッチョイWW c32a-rfKm) 2018/10/06(土) 09:27:38.11 ID:994oDfmC0
>>133
適正上180ってすごいな
自分パニック発作起こった時にそれくらいになるけど心臓バクバクするしフラフラしてとてもじゃないけどまともに呼吸も出来ないくらいしんどくなるわ

153: 病弱名無しさん (ワッチョイW 87b8-WSP9) 2018/10/06(土) 14:48:51.79 ID:KhFvxQfh0
>>140
血圧は原因ではなく結果と思え

134: 病弱名無しさん (ワッチョイW 87ef-BoQS) 2018/10/05(金) 19:48:08.62 ID:gOg53wjx0
http://www.seikatsusyukanbyo.com/statistics/2000/003144.php

正常血圧は130未満/85未満って書いてあるよ

135: 病弱名無しさん (ワッチョイ d053-SWBM) 2018/10/05(金) 20:46:46.85 ID:Rh/Ez7Cy0
今は上140になったんじゃなかったか?

137: 病弱名無しさん (ワッチョイ d053-SWBM) 2018/10/05(金) 21:35:15.43 ID:Rh/Ez7Cy0
歯が痛いから痛み止め(解熱作用あり)飲んだら161の血圧が2時間後に144になった
関係あるのかな?

138: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3081-TgND) 2018/10/05(金) 21:39:35.26 ID:enU78xc90
>>137 ネットにはこんなのあった

>解熱鎮痛薬の効果により解熱し、
>発汗が多量になった場合に循環血液量が減少して血圧低下を起こす

139: 病弱名無しさん (ワッチョイW f618-JJrN) 2018/10/05(金) 22:00:21.26 ID:KkaGAQ7w0
何か我慢しているところがあれば、血圧上がるのは当たり前。
それが緩和されたら当然下がるだろ

141: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6253-Qng4) 2018/10/06(土) 10:01:13.66 ID:qL4DOSIe0
昔と今を比べたら血圧は実は下がってるんだよね
でも脳梗塞発症数は1.5倍になってるんだよね

薬も改良されてるし、50年前と比べると喫煙率は激減してるのに、
脳梗塞だけは増えている
はっきりと断言出来る
降圧剤の服用により脳梗塞リスクは増加すると


ただし脳出血リスクは減少する
それでWHOも高血圧基準を上げたんだよね
WHOの活動資金の大半が製薬会社による寄付といういびつな構造であっても、
それでもなお基準が引き上げられたということをよく考えた方が良い

143: 病弱名無しさん (ブーイモ MM5a-y3se) 2018/10/06(土) 10:07:41.26 ID:raBziJdkM
>>141
それは高齢者人口が増えてるからだろ

142: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-ILhU) 2018/10/06(土) 10:05:26.52 ID:RYBnShlna
世の中、そんなに降圧剤服用してるやつだらけなのか。

145: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6253-Qng4) 2018/10/06(土) 11:00:34.96 ID:qL4DOSIe0
>>142
2000年代初頭には国内降圧剤売上2000億円だったのが、
高血圧ガイドラインで基準引き下げによりたった8年で1兆円になった
2500万人が服用していると言われている
ちなみに患者数は4500万人w

165: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-ILhU) 2018/10/06(土) 18:59:59.70 ID:3R0f+EhRa
>>145
マジか。そんな人数いたら一人ぐらいそういうやつに出会ってもよさそうだが、会ったことないな。
隠してるだけか。

144: 病弱名無しさん (ワッチョイ b29b-SWBM) 2018/10/06(土) 10:26:58.13 ID:853ICpLW0
何でも降圧剤批判にするのヘイターだからw

146: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3081-TgND) 2018/10/06(土) 11:25:56.89 ID:GK3OO0VM0
降圧剤ほど罪なものはないよね。
これも緊急の場合には、必要なものであることは否定しない。
しかし、上130や140で高いから薬使わないといけないのか、という
コメントとか見たりすると、愕然とする。
厚労省、医師、医大、医師会、製薬会社は、人の心を取り戻してほしい、と切に思うよ。
糖尿病もそうだろうが、糖尿病予備軍の基準値を1下げるだけで、
おそらく製薬会社の利益は数億だか数十億だか上触れするんだろう。
医師の収入も数パーセント上がるんだろう。
わが国でも、医療業界はどうかヒポクラテスの精神を取り戻してほしい。

147: 病弱名無しさん (アウアウカー Sa0a-C5EP) 2018/10/06(土) 11:44:05.30 ID:FxXAUG0ra
ババア看護師に緊張するなよ俺
毎回家より50近く上がって薬強くされるw若い看護師に測定されたら200とかいきそうw

148: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6e57-vBoO) 2018/10/06(土) 12:10:40.19 ID:kEonWfR90
まあ心筋梗塞や脳がプッツーンして脳障害が起きたら場合によっては生涯で数億レベルの看護費が発生するからな
循環器系リスクや脳梗塞と脳卒中のリスクを厳密に見極めてコントロールしないと

149: 病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-BoQS) 2018/10/06(土) 12:25:48.92 ID:fDDoloaXp
脳梗塞と高血圧の相関はないと言われてるけどな
そんなことより、大腸ガンが増えてる
こちらの方が大問題だと思われる

150: 病弱名無しさん (ドコグロ MMa8-0a8c) 2018/10/06(土) 13:27:34.91 ID:YE42Cb28M
高齢者の場合は降下剤だけじゃなくて血栓防止剤も併用してると思うがな

151: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-v2gR) 2018/10/06(土) 14:43:48.34 ID:uTIsN4t7a
昔の高血圧判定基準が上180だの140だの
逆にどうやったら日常的にそこまで上がるの?他の薬の副作用以外で。
塩分過多の食事とか?みんな運動しなかったとか?

152: 病弱名無しさん (ワッチョイW a662-kiXw) 2018/10/06(土) 14:48:41.23 ID:aynp3CEl0
>>151
俺今日上111だけど調子悪い日は140くらい普通になるよ

154: 病弱名無しさん (ワッチョイW a662-kiXw) 2018/10/06(土) 14:49:48.42 ID:aynp3CEl0
>>151
ちな、薬飲んでないし飲んだ事ない

157: 病弱名無しさん (ワッチョイ 3081-TgND) 2018/10/06(土) 16:30:44.64 ID:GK3OO0VM0
>>151 楽しみが限られてた時代の高血圧の8割近くは、
酒だろうね。大酒のみが多かった。

酒は飲んで直後は血圧は一時的に下がるけど、
長期的には血管内部がアルコールとアセトアルデヒドで荒れてきて、
老化が進み、通りが悪くなって、高血圧症を発症する。
アルコール度数が問題のようで、ビールに変えたり、
何倍にも薄めて飲めば害は小さくなるかも。

160: 病弱名無しさん (ドコグロ MM02-0a8c) 2018/10/06(土) 17:15:58.25 ID:4NtITUauM
>>157
俺のことだが、常習的な飲酒は駄目だな
それが原因だってのが判って良かったよ

156: 病弱名無しさん (ドコグロ MM85-0a8c) 2018/10/06(土) 16:29:21.40 ID:YkwbEbggM
前にも書いたけど、目の血管に障害が出て眼下に行った時が180だった
その朝に血の混じった鼻水がポタポタ出たから相当危なかったな
それまで血圧なんか真剣に考えたこと無かったわ

158: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/06(土) 16:38:48.80 ID:hI01NiDya
薬の性能が良いから数字見ながら飲むのがいいんじゃねえ?130/85とか
毎日飲んだらあんまり意味ないと思います飽きないように数字は付けます

159: 病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-BoQS) 2018/10/06(土) 16:48:06.80 ID:fDDoloaXp
やっぱ、その日の血圧見ながら飲んだり飲まなかったりするのが一番良いってことだな
頭痛持ちが、頭痛しない日も頭痛薬飲むのかって話だもんな

161: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/06(土) 17:17:24.58 ID:hI01NiDya
えっと酒では無くそのクスリです
1日1回でどれくらい効果あるのだろうか

162: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-Wb38) 2018/10/06(土) 17:29:06.47 ID:QdJZb/YRa
酒、第三のビールを1本。
ハイボール1本毎日。
土日はその倍くらい。

だから血圧高いのか?

今、10キロ走って来た。

163: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa08-v2gR) 2018/10/06(土) 18:09:29.73 ID:uTIsN4t7a
酒は高血圧がわかってからは週一でサワー1本にした。ぜんぜん辛くなかった。いい機会だったわ

164: 病弱名無しさん (ドコグロ MM02-0a8c) 2018/10/06(土) 18:26:13.99 ID:4NtITUauM
酒そのもののせいも有るが、ツマミや肴が悪いんだと思う

166: 病弱名無しさん (ワッチョイ d053-SWBM) 2018/10/06(土) 19:23:42.96 ID:dZibWSIj0
つべで見たけど
アルコール度数が上がるほど尿に塩分が入ってない
ビール飲んでしょんべんすれば尿に塩分はあるが
焼酎ストレートで飲んでしょんべんしたら塩分ゼロ
アルコールが塩分排出を阻止するみたい、本当かな?

167: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6e57-vBoO) 2018/10/06(土) 20:28:48.46 ID:kEonWfR90
濃いーの飲んで水をがぶ飲みすれば一緒では

168: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/07(日) 09:17:00.49 ID:Y7Jpqrgha
クスリ飲むタイミングはいつ?

170: 病弱名無しさん (アウアウウー Sa83-yUaX) 2018/10/07(日) 12:10:19.35 ID:/HrXWheda
>>168
わしは朝食後

169: 病弱名無しさん (ワッチョイ b29b-SWBM) 2018/10/07(日) 11:25:33.07 ID:EupkLdLH0
大抵の薬は胃への負担考えて食後だろ
血糖値あげない薬とか食前のもあるけど

171: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/07(日) 12:52:01.80 ID:Y7Jpqrgha
食後10分後とかに飲むのが良いらしい5分後とかだったら消化しきれていないとか

172: 病弱名無しさん (ワッチョイ 87ef-Qng4) 2018/10/07(日) 12:55:08.76 ID:fXE5wQKF0
ほんと夏は30も下がったのに、寒くなってくると上がるねえ

上の人の理論で、血圧の変動が大きいと心臓に負担が掛かるみたいなこと言ってる人がいるけど、
夏は昇圧剤飲まないといけないのかな?

173: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 8e40-YjDG) 2018/10/07(日) 16:57:56.65 ID:AsY2k3eP0
140/100位がデフォだから120/90位だとなにがおきた?って思うわ

174: 病弱名無しさん (ワッチョイW e10a-1ny1) 2018/10/07(日) 20:42:14.68 ID:ola1z63J0
接触者健診の血液検査で陽性だった場合、絶対に抗結核剤(予防薬)飲まなきゃいけないの?
飲んでも発症の確率を下げるだけなんだよね?もともと感染しても全員発症するわけじゃないのなら、自分の免疫力を信じて、飲まないのもアリ?
予防薬飲んでも数年後に発症したら意味なくない?それに耐性菌になってたりしない?

175: 病弱名無しさん (ワッチョイW e10a-1ny1) 2018/10/07(日) 20:43:13.92 ID:ola1z63J0
ゴメン、誤爆した

176: 病弱名無しさん (ワッチョイ f257-WR8A) 2018/10/07(日) 21:14:46.69 ID:WYrkWVtg0
オルメテック服用で上110下60で
起床時は上90下60まで下がるいわゆる低血圧なんだけど
これやっぱおかしいん?
医師が言うには腎臓の保護作用を期待しているって話なんだけど

185: 病弱名無しさん (ドコグロ MM36-0a8c) 2018/10/08(月) 09:10:57.71 ID:O9LwdYCfM
>>176
あるよ、80まで下がってビビったね
それで服用やめて120~130くらいで落ち着いてたんだが、最近は気候のせいか140~150出るようになった
もうわからんよw

177: 病弱名無しさん (ワッチョイ 2281-TgND) 2018/10/07(日) 22:08:06.43 ID:1ZTHLy0U0
血圧の変動は20%以内は正常としてるサイトが多い。
スマートウォッチとかつけて測ったら、24時間チェックできるけど、
130の人は156~104までの上がり下がりはOK。
ただ、これは歩いたり睡眠中も含めてのことだろうね。

178: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 4cbf-C5EP) 2018/10/07(日) 22:37:52.97 ID:N+NgqTnv0
薬変えたら90-60位なったけどこれって低血圧?

190: 病弱名無しさん (ワッチョイWW 8a60-d15G) 2018/10/08(月) 10:33:41.47 ID:Leb8LkQW0
>>178
立ちくらみなどがないのなら問題無い

179: 病弱名無しさん (ワッチョイWW aeda-fU7r) 2018/10/08(月) 03:26:33.86 ID:OeCBwPu40
169/109から薬無しで124/89まで下がった
ただ酒もタバコも高カロリー飯もやめたから生きてる意味を失った

180: 病弱名無しさん (ワッチョイW 84b4-aOYc) 2018/10/08(月) 07:15:45.32 ID:lEaa2sF/0
>>179
同じく
上は案外落ち着くけど、下の血圧ってなかなか落ちないよね
安定して80代。本当は70代までいきたいけど、何でも我慢してるんだからさ

181: 病弱名無しさん (ワッチョイW 0efb-x/T7) 2018/10/08(月) 07:19:08.48 ID:u8DBfcLe0
>>179
タバコは別にいいだろw
むしろもうやめて6年ぐらいになるけど、タバコに出費してた無駄な金額がなくなるだけで余裕出てきて、他の楽しみ見つけられたわ

182: 病弱名無しさん (スップ Sd00-ILhU) 2018/10/08(月) 07:23:10.13 ID:bkQgnScrd
>>179
別の楽しみを見つけるいい機会じゃん。
その3つだけが生きる楽しみってむなしいでしょ。

186: 病弱名無しさん (ドコグロ MM36-0a8c) 2018/10/08(月) 09:11:54.36 ID:O9LwdYCfM
>>179
同じようなもんだから、よく分かるわ

183: 病弱名無しさん (ワイエディ MM0a-vBoO) 2018/10/08(月) 08:35:28.52 ID:wQNJ9aqTM
酒もたばこも高カロリー食もその人の一生分を摂取したら
それで終わり。早いか遅いか終わる前に一生が終わるかの
違いしか無い。みんないっしょですよ。

184: 病弱名無しさん (ワントンキン MM3e-WSP9) 2018/10/08(月) 08:36:40.99 ID:xyuxCp2yM
毎日来てると時に鬱陶しかったりもしたけど無くなってみると寂しいもんだな
ふぁい

187: 病弱名無しさん (ワッチョイWW c3f5-GxS6) 2018/10/08(月) 09:28:28.49 ID:8cyrjqPn0
上は110~120程度だが下が90とかで困る
頭痛付き140/110とかになるとほんとビビる

188: 病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-BoQS) 2018/10/08(月) 10:08:17.50 ID:3/Hq8qwGp
血圧が下がりすぎた時は昇圧剤飲まないと、心臓が肥大化して薬が効きにくくなるぞ!

189: 病弱名無しさん (ドコグロ MMa8-0a8c) 2018/10/08(月) 10:14:22.89 ID:PWlUWWhhM
寒いと上がるというなら今日みたいに暑い日は下がる筈なのに上がってる
から悩むね
ここ2~3日また晩酌を復活させたのが悪かったかな?

191: 病弱名無しさん (ワッチョイ ae81-TgND) 2018/10/08(月) 10:47:12.82 ID:bO4ShV1E0
下の血圧は、脈圧が適正値に入るかどうかで判定したほうがいいね。
適正な脈圧(=上血圧ー下血圧)は40~60(若い人は30~50)とされていることが多く、
それより常時高ければ、大動脈硬化が進んでいるとみなされる。
例えば、140-90だったら、脈圧50だから脈圧に関しては特に問題なく、
すなわち下90も問題ないと言える。上の140は、年齢によって違う。
脈圧が低い場合、特に心臓が悪いとかがない限りはそれほど気にしなくてもいいのでは。

192: 病弱名無しさん (ワッチョイ 6253-Qng4) 2018/10/08(月) 10:49:22.35 ID:hpyYPGDX0
そもそも動脈硬化は末端から進むのが普通だから、最初に下が上がるのが一般的なケースらしいぞ
で、年取るとみんなに起こるから、下が高いだけで済んでる方が上が高いより良いらしい
上が高いとおおきい血管で動脈硬化が進んでいて極めて危険

下が高い方が危ないとかいう俗説がまかり通ってるがエビデンスはない

193: 病弱名無しさん (スプッッ Sd9e-N5nh) 2018/10/08(月) 11:41:09.38 ID:tzQ16Ja2d
30年以上、休肝日なしで飲み続け、180-110位が続き、
心臓のあたりに圧迫感が出るようになり、6月5日より断酒開始。
断酒後1ヶ月で150-100位、
2ヶ月で120-80位、
3ヶ月で110-70位、
4ヶ月で100-60位になった。
そういえば、はるか昔、酒飲む前って、俺、低血圧だったんだよね。
元に戻ったってことだな。


222

194: 病弱名無しさん (ワッチョイ ae81-TgND) 2018/10/08(月) 12:15:08.41 ID:bO4ShV1E0
>>193 間違いなく断酒で血管の健康を取り戻してるね。

医者は、悪くなった血管は元に戻らない、という医学の通説を
信じ込んでるから薬を使いがち。
だけどほんとうは、食生活、生活習慣を変えたり、運動を定期的にやるように
すれば確実に治る。薬は原因を治すのではなく、逆に高血圧というアラームを
叩きこわすだけ。高血圧はアラームにすぎない。原因は動脈内の不具合、
それを治すしかない。

195: 病弱名無しさん (アウアウエー Sa6a-rvPX) 2018/10/08(月) 16:20:49.97 ID:NmbVSYdIa
えっ?アラームって不発弾みたいなものか
いつ核爆発起きるか時計の針が冬の核に進むのか!?

196: 病弱名無しさん (ドコグロ MM46-0a8c) 2018/10/08(月) 16:38:26.95 ID:9X9BnICLM
血圧高い日に限って呑みたくなる

197: 病弱名無しさん (ワッチョイ 4682-vBoO) 2018/10/08(月) 16:54:21.38 ID:Atup+IrY0
短期的には下がるからそれを体が欲しているのかもw

198: 病弱名無しさん (ワッチョイWW c3f5-GxS6) 2018/10/08(月) 17:25:06.32 ID:8cyrjqPn0
体が欲するものを求めるのだ
つってもジャンクフードなんかは本能を利用して止められない止まらない状態を作ってるわけだが

199: 病弱名無しさん (ワッチョイ ae81-TgND) 2018/10/08(月) 17:43:49.85 ID:bO4ShV1E0
赤ワインをコップ半分ぐらい飲むのがクセになってて、それでもよくないと知ってやめようとした。
でもなかなかやめれなかった。
それで「カゴメ 野菜生活100 ベリーサラダ」(ほとんどブドウジュースの味)
を100cc飲むようにしたら、すんなりワインやめれたよw
日本酒だったら甘酒に変えるとうまくいきそうだな。

200: 病弱名無しさん (ササクッテロル Sp5f-BoQS) 2018/10/08(月) 18:01:56.30 ID:3/Hq8qwGp
>>199
その程度なら全然悪くないのでは?

ワイン全く飲まないのであんまり分からんけど、
焼酎なら3合程度に抑えて飲むならかえって体に良い