1: 病弱名無しさん 2018/05/04(金) 11:03:16.44 ID:VNxpHvNt0
前スレ
眼圧管理】((;゚Д゚)緑内障スレpart41【視野保存】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1518946261/

一旦欠けた視野は二度と戻りません。
早期発見、地道な治療が大切。

緑内障とは、眼圧の高くなった眼球が
視神経を圧迫して損傷、その結果、視野が狭くなる病気です。
あなたの視野は欠けていませんか?

●具体的な原因・症状などは
  http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja
 あたりで検索しましょう。
●治療、投薬で疑問に思ったことは担当医に質問するのがベスト。
 聞いても答えてくれないなど、誠意が感じられないところは
 思い切って切り捨てるのがベター。
●このスレの話だけを鵜呑みにしないこと。
 ちゃんと自分で調べる。医療従事者に尋ねる。
●事実を知ることを恐れず、面倒がらず。
 あなたの視野を守れるのはあなただけです。
●関連リンク
 ・JAVA視野検査
  ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/ichikawa/eyetest/shiyatop.html
 ・簡易視野検査プログラム
  ttp://www.ne.jp/asahi/photo/takeno/program/ryoku/ryoku.html
 ・緑内障 セルフチェック
  ttp://www.ntg40.jp/selfcheck/

■緑内障患者の生活指導■
1.眼を使い過ぎても、疲れることはあっても視野が悪くなることはない
2.自主的に生活制限をしている例が多いが、水分・カフェイン・アルコールの摂取、読書・運動・喫煙で持続的眼圧上昇は生じない
(アルコール、運動は眼圧下降)
3.喫煙による眼圧上昇は確認されていないが、視神経の血液の循環が悪くなるという意味で勧めない
(しかし絶対に止めろという根拠はない)
4.投薬尊守、定期検査が大切

《重要》
誤った情報交換はしない
病型によって治療・予後が異なる

2: 病弱名無しさん 2018/05/04(金) 11:04:33.11 ID:WbqIa5Xz0
2get

3: 病弱名無しさん 2018/05/04(金) 11:05:44.07 ID:BFjw9LKg0
>>1

4: 病弱名無しさん 2018/05/04(金) 11:16:45.31 ID:8wV1HC3P0
新スレは前スレを使い切ってから書き込むようお願いします<m(__)m>

5: 病弱名無しさん 2018/05/04(金) 13:00:20.19 ID:78O0FpzQ0
了解

6: 病弱名無しさん 2018/05/05(土) 07:16:08.55 ID:t9O56mTU0
相手がソーカを名乗り始めたら何かしらしてくる

7: 病弱名無しさん 2018/05/05(土) 12:05:24.92 ID:tlOGkn2+0
>>6
そうか

8: 病弱名無しさん 2018/05/07(月) 00:14:57.56 ID:v7yNm/zb0
ワッチョイないならこっち先に使いましょう

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1514123148/

9: 病弱名無しさん 2018/05/07(月) 00:18:26.48 ID:ZT1Mervu0
>>8
それでもいいけど番号が戻るよ?

10: 病弱名無しさん 2018/05/07(月) 17:54:07.07 ID:6jHw8JAD0
緑内障歴10年の40才
何とか逃げ切りたい

11: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 01:29:04.33 ID:Jxs0t8GJ0
>>10
眼圧はどのくらいですか?

12: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 12:14:03.91 ID:ANyI/MhS0
>>11
眼圧は20前後です

13: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 16:49:25.73 ID:kSuAjsel0
薬を変えればもう少し下がりそうだよね。
薬を変えたいって言ってみれば?

14: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 17:10:22.15 ID:oyQ30W/a0
眼圧低い人から見ればそうかもしれないが、高い人からすると20でもさがったほうだよ、一応正常範囲なんだから
日本人は正常眼圧緑内障多すぎて感覚麻痺してるけど世界的には眼圧の高い普通の緑内障は初期なら
眼圧19くらいを目指しましょう、が標準で20%下げましょうはその指標が通用しない正常眼圧の人に限った指標

眼圧高いタイプでは目薬3,4本使っても20くらいは普通にいるし、そういう人がさらに下げたい場合まずロトミーする
ロトミーで目薬無し眼圧10後半に下げられてプラス目薬でようやく10半ばという人も多いかと

15: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 22:03:13.11 ID:1QonoCGU0
目薬したあとは
目頭押さえて1~5分目は閉じるのですよ

16: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 22:32:03.62 ID:Jxs0t8GJ0
俺、一番最初の目薬が10パーセントくらいしか眼圧が下がらなかったのは刺した後あんまり目を閉じてなかったからかな?

17: 病弱名無しさん 2018/05/08(火) 23:31:21.18 ID:+Bw+LMnP0
>>16
そりゃ当然だろう。目薬が吸収されずに流れちゃっていたんだよ。
目頭押さえる事を医師から指導されていないのか?

18: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 11:16:01.79 ID:L1HRHpSf0
通院先の眼科医に、点眼後は目頭を押さえる必要があるか?を聞いたら
「目薬の苦味などを鼻、喉で感じることがなければあえて必要ありません。これを感じる人は鼻涙管から目薬が流れやすいのでおさえなければいけませんが、そうでない人は別に必要ありません。
押さえた場合と、押さえなかった場合での目薬の成分の血中濃度を測定した論文もあるのですが、大した違いは報告されていません。
それより、点眼したらまばたきはせず、しばらく静かにしていてください。まばたきをすると車のワイパーと同じで眼球表面の目薬が拭き取られてしまいますから。
薬剤師の人は一番ベストな状態での点眼方法を指導するから押さえろって言うんでしょうね」
との返事だった。俺はこれで目頭を押さえるのは止めたよ。

19: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 12:50:16.72 ID:3kIV3hYN0
目を閉じる時間、目薬ごとの間隔のほうが気になる
5分とか長すぎてやってられない
定年迎えた老人ならまだしもバリバリ働いてる30代40代にはそんな時間かけて3本以上は厳しい
我々は目の奴隷なのか

20: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 13:24:42.54 ID:zpgTH9Uz0
人によって目薬が効く効きづらいっていうのがあるんじゃないかな。
自分も目頭は押さえてないし、閉じてるのは目薬点した後に洗顔してる間の30秒から1分くらい。

22: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 16:46:16.35 ID:jxJnGer+0
>>20だけどこの点し方で約30%下がってるのでそれでいいのかと思ってたよ。ありがとう。

21: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 15:08:44.22 ID:h2nehFmH0
ザラカムは目頭押さえないのと押さえるのでは血中濃度が3倍違うってデータが添付文章に書いてあったよ。
β遮断薬だから全身に回るとまずい。
私は目頭を3分押さえていたけど、副作用で血圧が10%以上下がった。
10%と言うのはβ遮断薬を経口で降圧剤として使った場合、効いていると判断する数値。
経口で飲んでいるのと同じ位、血圧下がった。
目頭5分押さえたら、それより血圧が下がらなくなった。
その事を主治医に言ったら3分では足りないと言われたので、今は5分にしている。
今はタプロスだけど目頭押さえるのは5分。これで完璧。

22: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 16:46:16.35 ID:jxJnGer+0
>>21 そうなのか、それは勉強になるな。
自分の薬がその遮断薬なのかと、毎年の健診の血圧データを見てみるよ。

23: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 20:31:14.15 ID:QTCfsipT0
β遮断薬だけでなくα遮断薬系の目薬も全身に影響が出かねないよ。
緑内障の配合剤はすべてβ遮断薬系だからね。

元は高血圧の降圧剤から緑内障の薬に変わったんだから、全身副作用の可能性はあるだろ。
どれも点眼薬の添付文章の注意書きに全身に副作用がでる可能性が要注意で書かれている。

大抵は高齢のお年寄りのごく一部に副作用が出るだけみたいだけど、
私みたいに薬に反応する人は血圧がガーンと下がったりするかもしれない。
私は血圧は元々低めだから、不要な降圧剤を飲んだのと同じ状態で体調が悪くなった。
無理に血圧下げている状態だからね。

ちなみに血圧は元は収縮100前後→80台、拡張70-50台→40台に下がった。
最大で20%も下がった怠くてしょうがなかった。

目薬だと思って甘くみていると何があるか分からないよ。
目頭押さえていないと駄々漏れで体内に回ってしまうから。
体が弱っていたり、病気持ちは注意。

24: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 20:43:58.85 ID:QTCfsipT0
テキトーに目薬差して眼圧30%も下がっている人が裏山。
30%下がれば有意に進行は抑えられるようだと言われているし。

25: 病弱名無しさん 2018/05/09(水) 23:28:13.94 ID:qRYQ/A7T0
入院中は何剤だろうと連続で看護師に点眼されるんだよなぁ…
効果あるの?って聞いたら
間隔開けた方がいいらしいが、たくさんの患者相手にそんなことは出来ないらしい。

測定したらそれなりに下がってたんで、連続でも効果はあるんだろな。

26: 病弱名無しさん 2018/05/10(木) 01:11:23.65 ID:qkUjtKHM0
>>25
眼科の入院?

27: 病弱名無しさん 2018/05/10(木) 07:43:41.71 ID:RO44jzUn0
>>26

そうです
ロトミー手術で入院した時です

28: 病弱名無しさん 2018/05/10(木) 09:54:20.29 ID:fj74+bVE0
そりゃ手術直後だし眼圧下がるだろ。
一時的だから連続して目薬差しても問題にならないだろ。
でもそれで問題なかったからと言って、毎日長期間連続して目薬差せば大きな違いが出て来る。
そんなの当然。

29: 病弱名無しさん 2018/05/10(木) 10:07:04.42 ID:Xh7ay/sJ0
初心者の頃、眼科医に連続して点してるって言ったら、こぼれるに決まってるだろ!と怒られた。

30: 病弱名無しさん 2018/05/10(木) 18:30:50.02 ID:hszrRjyw0
ロボトミーと似ていて怖い

31: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 08:34:47.65 ID:MxbzplSS0
40代後半の正常眼圧。近視と乱視です。
人間ドックで視神経乳頭陥没で要再検査。
製薬メーカーのサイトの砂嵐でも、見えにくい箇所ありで眼科へ。
A眼科・OCTと視野検査。視神経が薄い部分があるそうだが、
点眼薬は勧められず。
B眼科・OCTだけ。視野検査もして判断すると言われた
緑内障ならすぐに点眼薬使いたいのに。
医者の緩い診断にモヤモヤしている

34: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 11:16:31.64 ID:kAnxhI/U0
>>31
あなたが、緑内障が原因で失明まで行く確率はほぼゼロだね。
まあのんびりやんなよ。
仮に、一生様子見で目薬なしだとしてもしたとしても、見えなくなる前に寿命だからね。気楽にしてな。

41: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 08:34:54.07 ID:+n4pBjYL0
>>34
40代って早いほうだと思うけど
その人が失明ゼロなら
一体どういう人が失明するるの?

42: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 08:35:18.57 ID:+n4pBjYL0
>>34
40代って早いほうだと思うけど
その人が失明ゼロなら
一体どういう人が失明するるの?

43: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 10:33:40.09 ID:qGcPFUma0
>>42
高眼圧タイプで30代からなってるような人
別スレでいたような続発性で眼圧50越えるような人
閉塞型で手遅れだった人

そもそも正常眼圧タイプは無治療で平均年-0.3MDですよ
40年無治療でも-12MDまでしかいかない

44: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 10:51:10.23 ID:XDhmvUBQ0
>>43
無治療での進行率
 NTG :-0.5dB/Y NTG: normal-tension glaucoma; 正常眼圧緑内障
 POAG:-1dB/Y POAG: primary open-angle glaucoma: 原発開放隅角緑内障
 EXG :-3dB/Y EXG: exfoliation glaucoma; 落屑緑内障(= XFG, PEG)

55: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 19:39:10.93 ID:svwLVk710
>>43
MDってなんですか?

57: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 20:40:38.96 ID:f97fv6520
>>55
簡単に言うと「見えてるよ!」度
0から始まって&#8722;30に達すると失明
一眼ずつ診る数値

進行止めるしか方法ないうちは不安になるなって言う方が無理なんじゃないかねぇ
現実問題として日本の失明原因としてはトップクラスなわけだし

視神経再生医療、2016年にネズミで実験した後って進捗あったっけ?
新しい視神経細胞入れた後タンパク質かなんかで誘導して既存の視神経とつなげて機能復活できるんじゃね?とか言ってたやつ

60: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 20:49:52.59 ID:o81Hz36b0
>>57
トップクラスどころかトップだ
細かく繊細な視神経が繋がるならとうに脊髄とかもっと分かりやすいものが繋がってるはず
それすら兆候なし

医大生に神経内科は人気がない、なぜなら治せる病気がほぼなくて臨床医としては無力感がすごいから
それくらい中枢神経というものには人類はまったく手が出ない

諦めて目薬さすしかないよ、神経再生なんてあと100年はできるわけない

61: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 21:23:56.11 ID:v21LTJh50
>>60
全く手が出ないことはないな、今治験やってる薬あるし。
芽はそれなりにあるよ。

71: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:00:14.33 ID:BXEEhAYA0
>>55
緑内障 MD 視野検査 でぐぐれ

38: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 17:44:59.59 ID:XKgp1JaL0
>>31
>緑内障ならすぐに点眼薬使いたいのに。

今日から点眼開始しようが、点眼開始が半年後になろうが
差は全くないと思います。

32: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 09:43:29.55 ID:G8YCh+B60
いきなり目薬はしないよ、二、三回は眼圧測って基準となる眼圧を決定しなきゃならないから。
緩いてか進行遅い病気だから、1分1秒を争って治療始めるんでなくしっかり準備してから開始すんのさ。

33: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 09:49:34.16 ID:c6is5P4M0
そうそう、40後半で視野もあきらかに欠けてなくて正常眼圧なら焦ってもしかたない
1年くらい様子見、というのも多い
そもそも昔一時的に眼圧が高くてそのとき視神経が傷ついて、そのあと眼圧が正常にもどった、なんていう進行しなくて治療不要の人もいるし

35: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 12:57:23.49 ID:lKIB0+FU0
緑内障初心者なんですが
登山というか高高度でのハイキングとか控えた方がいいんでしょうか?

36: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 13:24:39.54 ID:pb1fT1GQ0
>>35
俺はサイクリングしてるんですが、医者に聞いたら身体を動かした方がいいですよ。とのことでした。

39: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 20:33:07.83 ID:lKIB0+FU0
>>36

ありがとうございます
下界からペットボトル持っていくとパンパンに膨れるので目玉もそうなってるのかと心配しましたが安心しました
山のハイキング気持ちいんですよね
適度な運動に心がけようと思います

37: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 15:59:59.34 ID:c6is5P4M0
>>35
医者からもらった冊子に富士山程度ではなにも変わらんと書いてあった
ちなみに飛行機は機内調整されてるからむしろ少し下がるとのこと

39: 病弱名無しさん 2018/05/11(金) 20:33:07.83 ID:lKIB0+FU0
>>37

ありがとうございます
下界からペットボトル持っていくとパンパンに膨れるので目玉もそうなってるのかと心配しましたが安心しました
山のハイキング気持ちいんですよね
適度な運動に心がけようと思います

40: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 00:23:59.39 ID:MepBiOfp0
ザラザラ画面の砂嵐セルフチェックで、
ザラザラが塗りつぶしたように見える部分があると、
やっぱり不安たよ。緑内障に片足突っ込んでるんだなーって。

45: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 11:54:12.60 ID:jIkEayyA0
>>40
それもう緑内障なんじゃないの
緑内障診断されてる私でもあのテスト盲点以外塗りつぶされたようには見えないよ

46: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 12:59:41.94 ID:2QA2MQgk0
正常眼圧の人が多いのはわかるが正常眼圧緑内障スレじゃないんだから少しは考慮してほしい
正常眼圧の人にとっては失明はめったにない話かもだけどそうじゃない人にとってはリアルな問題だ

緑内障で失明するのは数%のような話も正常眼圧の人がほとんど失明しないのなら残りの正常眼圧ではない20%強の中からの数%なんだからかなり確率高いよ
失明の不安訴える人にはその人なりの背景もある

47: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 13:08:24.39 ID:QDG+V5ok0
正常圧なのに緑内障が進行していくって体質ってことで打つ手ないから怖いんだけど

49: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 13:46:03.18 ID:2QA2MQgk0
>>47
進行速度は?
高眼圧型なら年-0.5でも進行ほぼ止まってる扱い
これは正常眼圧の人が無治療の場合とほぼ同じ

50: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 14:10:27.40 ID:5kCh4Mpk0
どのタイプの緑内障でも眼圧の日内変動の差が大きい人は進行し易いので油断できない。
強度近視で視神経が弱い人もいる。
だから緑内障の種類だけで「正常眼圧だから失明しない。」と言うのはあまりに短絡的で無知。
うちの主治医も、「緑内障と言っても人によって全く違う」と言い切っている。

51: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 15:09:16.56 ID:PNh+5CJB0
通院(経過観察)を欠かさず、場合によっては点眼・手術等の対策を講じて後は天に任せるしかない

54: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 16:16:06.73 ID:5kCh4Mpk0
>>51
それだけじゃダメだよ。
眼圧が低いのに進行する緑内障の人は循環障害や酸化ストレスが異常な高値を示している事が多いらしい。
目薬を差しているだけの運任せはあまりにリスキーで博打だよ。
普段の食事や生活改善をしないと。

これ参考になるかも

https://academist-cf.com/journal/?p=2115

56: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 20:17:48.53 ID:6AIjJUNG0
>>54
例えば具体的にどんなことしてる?

67: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:44:45.85 ID:uJg5FFrF0
>>56
ここでは到底書ききれない。

52: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 15:19:28.88 ID:ZTm1WIXS0
緑内障に限らず癌だって人によって全く違うわな

53: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 16:12:53.77 ID:5BbHBTXs0
発症年齢とか関係なく運なんじゃない

58: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 20:41:34.65 ID:f97fv6520
文字化けしたわ
0から始まってマイナス30 ね

59: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 20:44:15.07 ID:o81Hz36b0
MDすら知らない緑内障患者がいるっていうのが日本の医者の低レベルさ、傲慢さ、幼稚さをものがたってる
患者はバカだからと見下して検査結果もろくに説明しないんだよな、こんなの他の先進国ではありえない
日本は世界でも珍しい医師免許の更新がない国
他国では常に最新知識勉強しないと医師でいられないが、日本なら何十年も前の知識のままでも医者ができる
この国では本当にちゃんと医者選ばないとヤバい

71: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:00:14.33 ID:BXEEhAYA0
>>59
>MDすら知らない緑内障患者がいるっていうのが日本の医者の低レベルさ、傲慢さ、幼稚さをものがたってる

いやいや、そうじゃないでしょー。
全ての事を医師は診察で説明できない。
自分の病気の事なのに、MDすら調べようとしない患者が問題。
5chができるんだからネットは繋がっているだろ。

62: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 22:22:26.03 ID:NyKv/XhO0
うるせー

63: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:30:09.66 ID:f97fv6520
俺も患者の一人だ
夢のないレスを真に受けるつもりはないが、指摘が気になってググったらこんなん出てきた

https://www.yokohama-cu.ac.jp/amedrc/news/20170922_Takei.html

まだ発表されたばっかりだし実用性に疑問もあるが、期待を捨てるには早いかなと思ったよ

65: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:38:34.92 ID:1G80vFfi0
>>63
近い未来に実用できるところまでいけてることを祈る

85: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 09:21:53.54 ID:u32EgC3g0
>>63
サンバイオでググれ。神経幹細胞で脳細胞再生で既に治験してる。
海外でも他にも似たようなので治験進んでるのあるしね。

64: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:36:30.10 ID:f97fv6520
決めつけグセが目立つからこれも付け足しとくわ

スレの書き込みが患者とは限らんぞ
親兄弟が罹患して心配になったヤツが質問してる可能性だってある
或いは何某かで興味を持っただけのヤツかもしれない
もちろんお前の言うように無知で医者に恵まれなかったヤツの可能性も否定できない

自分の知ってることは誰でも知ってて当たり前、知らないヤツは失格って考えるのやめたほうが人生もう少し楽しくなるぜ

66: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:38:43.56 ID:bHJCaaus0
論文はのればいいっていうもんじゃない、STAP細胞だってのったんだぞ
この辺りは理系で院出てる人はわかるんだけどね
新興誌にしかのらなくて歴史あるジャーナルにのらない研究はポシャる率高い

69: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:55:17.59 ID:uJg5FFrF0
>>66
おまえIFを調べてないで吹かしているだろ。

SCIENTIFIC REPORTS IMPACT FACTOR

2016/2017 Impact Factor : 4.259

IFが4.259もあるぞ。
おまえはIF4あるジャーナルに論文を掲載された事あるのか?

81: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 07:22:50.04 ID:SEMjKusN0
>>66
スタップ細胞の論文がnatureに掲載されたからね。
IFが高い雑誌に掲載されたことのある研究者はすごいけど、その結果が真実とは限らないよね。

68: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:47:13.68 ID:qGcPFUma0
そうなんだよね、論文があると希望がわくのはわかるけど、金さえ払えばのるジャーナルさえある世界、一流誌にのるような研究出て欲しいよ、緑内障治療で。


タダで読めるけど・・・-オープンジャーナルのあやしい世界
http://orgchemical.seesaa.net/article/372097234.html

論文を持参すると医師に嫌われるのはなぜか
http://www.stellamate-clinic.org/blog/2017/11/178201711-1414111.html

70: 病弱名無しさん 2018/05/12(土) 23:57:38.19 ID:uJg5FFrF0
>>68
IFも調べられないのにオープンアクセスジャーナルの事えらそーに言うってww

72: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:03:03.45 ID:ODmjDL0/0
>>70
まぁwikipediaでも見て落ち着けよIF信者さん

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%A4%E3%B3%E3%91%E3%AF%E3%88%E3%95%E3%A1%E3%AF%E3%BF%E3%BC

73: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:12:44.69 ID:BXEEhAYA0
おまえがWIKIでしか調べられないとわざわざ書かなくても、レス見ればわかるからw
研究者なら下らないと思いつつも論文をIFの高い雑誌に掲載されることを目的にしているからね。

74: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:23:12.24 ID:BXEEhAYA0
大学はね、医師の業績を論文数、インパクトファクターで見ているんだよ。
出世に必要なの。
IFの高いジャーナルに論文が掲載される事が出世に関わるの。
だから大学の医者はせっせと論文書きまくっているでしょ。

でもそうそう大発見なんて出来ないから当然IFの高いジャーナルに掲載されない。
IFの低いジャーナルせっせと投稿して質より量(笑)で点数稼ぎしているんだよ。

75: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:27:36.50 ID:TBbLCJWT0
西崎教授・・・・

76: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:28:39.40 ID:BXEEhAYA0
ちなみに日本眼科学会の英字ジャーナルはIF1.519だからね。

JAPANESE JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY IMPACT FACTOR
2016/2017 Impact Factor : 1.519

77: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:37:27.13 ID:DD96M7qK0
40才でMDが-5って失明コースですか?

78: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 00:53:39.97 ID:BXEEhAYA0
日本語の学会誌に投稿してもIFつかないから、出世の為のポイント稼ぎが出来ないの。
自分の主治医の名前でPubMedで論文検索がお勧め。
緑内障の論文をどれだけ書いているかチェックすれば、どの程度研究しているか主治医のレベルがわかる。
日本語で幾ら書いてもダメ。大学で出世出来ません。

ちなみに私の主治医は某大学元講師(現非常勤講師)ですが、
論文チェックするとIFが一番高いジャーナルでIF3.8でした。
なかなかIFの高いジャーナルに掲載される論文を書くのは大変なんだよ。

で、主治医の最近掲載された緑内障の論文はセカンドオーサーでIF1.7のジャーナルでしたw
研究の資金提供は、このスレの住人が使っている緑内障のおなじみの目薬を製造している某製薬会社だった。
資金提供した製薬会社は自分の目薬の研究を「○○と言うジャーナルに載りました~」と言いたいからね。
IF2.0以下はまぁ一部の人しか読まないジャーナルなんだよ。

自分の主治医の論文チェック、マジおすすめ。

79: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 01:08:35.36 ID:BXEEhAYA0
「例のアウアウが又暴れているのか。ワッチョイは必要だ」とか書き込みをするだろうね。
でも先にこう書くと書けないでしょ。

80: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 04:27:37.87 ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HNRFS

82: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 07:26:54.01 ID:yPInLJW50
今度は論文か?
これから先の10年間で緑内障の治療で変わる事は
新薬が2~4本出るだけだ
上手くいけば感染症のリスクが少ない術式が出来るかも?
10年で保険適用まではいかないだろう?

83: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 08:07:18.24 ID:6/Ljy1B40
論文に載ってるって正しいとか間違ってるとかじゃないんだけどな

84: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 09:20:31.83 ID:5e8bgiBR0
評論家の先生がここでいくら持論述べたところで現実は変わらんからなぁ
発表されてるもんはされてる、研究されるものはされるし色んな理由で打ち切られるものもあるってだけだろ
ソースの信頼性がって話なのはわかるけど現時点で予測できるものなんかなにもないわけで、信頼性についての言及は無駄だし良い加減スレ違いだと思うんだがね

10年以内にどうの~ってのも現実味がないよ
できるつってできなかったりいきなりできるようになったもんが過去10年で世の中にたくさんあったろ

なんとかやり過ごしてその時が来るの待とうや
叶わぬ夢にするのは死ぬ瞬間でも遅くないだろ

86: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 09:36:19.36 ID:yPInLJW50
>>84甘い~世の中そんなに甘くはない
病気は緑内障ばかりではない生命に関係ない緑内障にに巨額の金かけるか
それに失明何て確率的にはわずかだから藁にも掴む病気でもないだろう?
どうせわからないだろうから、ここで止めとく

87: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 11:20:19.39 ID:JbuUJdgN0
>>86の通りだよ。
普通に考えればガンや命に関わる病気を治す薬が先。
失明しても死なないからね。

2000年頃から某製薬会社が「視野欠損の進行を抑制する作用を有する新しいタイプの緑内障治療薬となると考え
ております。」HPに宣伝しておいて18年経っているいるのにいまだに発売されていない。
視神経保護の薬でこのペース。

緑内障進行を止める薬なんてまだ先。
ましてや視神経再生なんて夢のまた夢。
医療よりも技術革新が凄いからロービジョンの人が現状よりマシに見えるようになるデバイスとかの方が早いだろうね。

90: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 14:14:26.84 ID:u32EgC3g0
>>87
製薬会社的には儲かる薬の方が優先順位たかいぜ。
生活習慣薬や患者数の多いびょうきやね。

93: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 20:38:41.49 ID:JbuUJdgN0
>>90
だったら尚更ガンとか命に関わる病気だね。
二人に一人はガンで死んでいるんだよ。
それから比較すれば緑内障は潜在患者は多くても通院しないから儲からない。

88: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 12:45:14.84 ID:NhZ50z/O0
失明したら仕事何したらいいですか?

89: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 13:07:09.57 ID:E23ae4lJ0
ナマポ貰うしかないかな

91: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 16:11:23.54 ID:HLnmlI9x0
>>89
障害年金が貰えるじゃん

92: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 20:23:31.95 ID:zwjbnxsJ0
ゲノム編集の方が早く治せそう

94: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 22:43:01.46 ID:MxI59kcU0
まぁ、なんだ
モノ知ってるフリしてるだけってのはすごく恥ずかしい事のはずなんだけど、それにも気づかない人はたくさんいるし気づかなければ恥ですらなくなるんだなってのはよくわかった
評論家()の先生方は毎日お暇そうで羨ましい限りですよ

95: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 22:53:43.72 ID:8iaR+MQW0
私は網膜色素変性症に緑内障が合併してますけど、目薬や手術など明確な治療法
がある緑内障は本当に羨ましいです。

どんな風に考えても未来なんて分からないから、今出来る治療は
しっかりして、将来もっと良い治療法が出来るのを期待してます。

96: 病弱名無しさん 2018/05/13(日) 23:04:19.70 ID:WnymtNFC0
>>95
薬の副作用や別の病気の過程で緑内障になった続発性とか色々あるけどね

97: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 14:55:14.31 ID:+U9k1wJj0
今日午前視野検査に行ってきたが
今までで一番良かった…
一度欠けた視野は戻らないはずという緑内障の常識と今日検査を受けていた最中の自分の精神状態から鑑みるに
半ば勘でボタンを押してたような気がする
いつもは光ったのかどうか自信がないと思ってボタン押さない時でも今日は押してたから
あの検査結果に繋がったのじゃないだろうか
現に眼圧は少し高かった
毎日アイファガンを朝晩二回、ミケルナを朝一回注してるのは前から代わりがないはずなのに
医者は喜んだけど自分はあまり喜べない

98: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 17:51:24.58 ID:u4bQq7/20
>>97
視野検査って自分がボタン押す押さないの結果だからイマイチ信用できないんだよね。
自分が信用できないという意味で

押すか押さないか迷った時にどうするかって
その時の気分や精神状態によって変わると思うんだ
前日、積極的な行動をして吉と出たなら、無意識の迷ったら押す!をしてそうだし
前日、積極的な行動が裏目に出てたなら、無意識に迷ったら押さないでおこう・・・としてそう

99: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 20:10:26.05 ID:Zf7VtSF+0
冬に高くなって夏に低くなるから血圧に比例してそうだけどそうでもないんだよね?

100: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 20:55:38.18 ID:gscSJrAS0
視野検査はホントに正確じゃないよ

101: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 21:25:10.93 ID:XXwrAhOU0
迷ったら押す→いい結果
迷ったら押さない→悪い結果

102: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 22:10:53.08 ID:UOTlIA8S0
>>101
ホント、これ。
あんま意味無い。
早く正確で自動で出来る視野検査ができて欲しい。

103: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 22:23:29.82 ID:07aHSvnb0
この間受けた時の技士さんは、
「気配を感じたら見えなくてもとりあえず押しちゃってください」と言ってた

104: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 22:36:37.09 ID:wl5oSX150
見えたと思ったら押して下さい
見えた時だけ押して下さい

眼科によって方針がまちまちで困る

105: 病弱名無しさん 2018/05/14(月) 22:39:04.61 ID:07aHSvnb0
>>104
数ヵ月前に受けた時は「見えたら押してください」
案の定よい結果ではなかったな

106: 病弱名無しさん 2018/05/15(火) 16:14:50.94 ID:HBdxNokB0
>>104
眼科によって違うどころか
検査担当者によっても違うと思う

107: 病弱名無しさん 2018/05/15(火) 21:24:04.74 ID:7WVfCoGw0
要は適当って事
視野検査なんて意味ないよ
目薬サして見えずラクナったら手術
それでも進行したら失明

108: 病弱名無しさん 2018/05/15(火) 21:26:52.95 ID:Rk5nUlWZ0
見えてないんだけど光ったのがわかったときは押したほうがいいのか聞いたら押してくれって言われたけど見えてないのに押すのもなんかなって思った

112: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 16:11:12.16 ID:hhMQOXtO0
>>108
そんなだから見えてなくても第六感が働いてる時はいい結果だったりするんだよね
意味ねー

109: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 07:21:25.26 ID:i10rc7QK0
まだ慣れてないから光る→あれ、なんか光った?→目がそちらに動く→「動かさずに前だけ見て!!」と怒られるのループ…

110: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 07:55:38.55 ID:HNIhAtR40
でもな~~視野が欠けてるのは確実にわかっていて、それがもう回復しないとなると
なんだか、どうでも良くなっちゃう。

111: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 08:10:38.34 ID:4bDkh1cN0
生きてる間ずっと時間とお金掛けて治療して、んで良くて現状維持だもんね
治療してるみんな通る道だよ

113: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 18:11:48.81 ID:lBfQbwdo0
見えてない時は押すなよ
視野欠損が進んでいるのがヤダから
見えない時間が長いと不安になるかもしれんが不正をせずに現実を受け入れるしかない

116: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 12:57:39.53 ID:1iuw0+Gw0
>>113
不正とかじゃなくてさ
あの光ってただでさえほんの一瞬なんだから光った気がしたら押すしかないじゃん
見えたか見えてないかハッキリしたその二択じゃなく
見えた気がしたような(?)という曖昧な時の方がはるかに多いんだから
視野検査受けててそんな経験したことないの?
見えてないって断言しねるほんの微かな瞬間なんだから
でも結果が良ければ振り返ればあれらは気のせいだったかも…
じゃ、今回結果良かったのはとりあえず押す姿勢でいったのが原因かも
と弱気になって悩むことになるんだよ

114: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 20:07:56.76 ID:9IP6ELas0
それはそうなんだけどさ
集中力が途切れてくるとその辺の判断力が鈍るんだよね

光ったのか?
光った気がしただけなのか?
気のせいなのか?

ボタン押して良いものか迷っているうちに検査はどんどん進んでいく

115: 病弱名無しさん 2018/05/16(水) 23:41:36.51 ID:AtbBfXAT0
>>114

>ボタン押して良いものか迷っているうちに検査はどんどん進んでいく

おなじでワロタ

117: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 14:58:24.27 ID:fwfL94w60
見えたような気がする
気配を感じた

これらは見えているから押して欲しいと言われた

118: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 19:07:14.75 ID:/AMyqs9b0
だから見えた気がするとか気配は
見えない不安が捏造してんだって

119: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 19:14:43.83 ID:+4H3glUV0
>>118
自分が受けた技士さんも気配で押して良いといっていたが

120: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 20:29:24.93 ID:Y8d2kFf90
>>118
見えない不安が捏造しているに違いないという考えを前提にして視野検査受けたらきっとほとんど何も見えていない
という実態とはかけ離れた結果しか出ないと思う
あんな微かな光が視野の端でチカッとしたかしないかの判断なんだから『そういうのは全部見えない不安が捏造してる』として押さなかったら見えてても押さないという行動になってしまう

121: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 20:35:11.45 ID:QF4C0J3c0
PC使う仕事してるが
毎日マウスポインタが消えてモニター内で探すのに苦労する。
完全に緑内障が進んでる。

122: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 20:51:32.58 ID:zYiqckwj0
>>121
同病相憐れむ。対策としては、マウスを左下にころがし、スタートボタンのあたりを
見ると、ポインタが見つかる。また、ポインタは、設定で最大の大きさにする。

123: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 20:54:43.97 ID:KEpZUVnN0
気にスンナ。
私もポインターが消える。
気のせいだと思っていたが、違うのか…。
ちなみに緑内障の初期で片目のみ欠損、MD-2なんだが。

124: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 20:58:11.54 ID:0mbY+5x00
ポインタの矢印を目立つように太く大きくしたよ
Windows10はCtrlキーを押すとポインタの位置を教えてくれるので便利
勝手にアップデートするのが糞だけどw

125: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 21:05:30.48 ID:ra4TQE700
副作用の白内障で人口レンズも入れてるからPC画面見るのイライラするよ。
ピントは合わねえし、よく見ようと近づくとスッて見えなくなる。

コントラスト無いもんもしんどいね。
我が子の爪切りとか、「見て~」って顔の近くに持ってこられても、まずメガネを外してピントが合うところまで持って来て「うーん」とにらめっこ。
「お顔が恐くなってるよ」と注意されちゃう。ま、我が子は親が見えにくいのは理解してるから本気で怖がってるんじゃなくやんわり教えてくれているんだけど。
いろいろ まいったね。

126: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 22:04:21.86 ID:a072QEDv0
視野検査すると
医者が「前回の検査よりいいね(見えてるね)」とか言うから
視野検査は正確じゃないと思う

127: 病弱名無しさん 2018/05/17(木) 22:32:15.28 ID:KEpZUVnN0
そりゃそうだよ。
本人の感覚だから。

128: 病弱名無しさん 2018/05/18(金) 21:40:33.56 ID:Q4q+j8r50
失明したら車の運転出来なくなりますか?

129: 病弱名無しさん 2018/05/18(金) 21:53:29.96 ID:LkFzuhbW0
全盲で運転出来たら神

130: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 01:13:37.48 ID:0nzD2C430
緑内障以前に強度近視で矯正視力も足りなくて運転できない

131: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 08:16:26.53 ID:dSML6t8H0
コンタクトレンズ(ハード)でも無理?

134: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 11:57:40.86 ID:0nzD2C430
>>131
残念ながら…
もうちょっとなんだけどね
でもハードが使えるだけ運がよかった
ハード使用なら日常生活に支障はないので

132: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 08:20:34.20 ID:gy+U56Lp0
めぐりズム使ってる人いますか?

133: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 11:27:32.20 ID:0cN6lGzm0
USBで温めるホットアイマスクは使ってる

135: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 12:17:17.69 ID:OcwOAGUC0
緑内障って目が異常に疲れない?
日常生活で起きていても常に目をつぶって休めていたいくらい。

137: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 13:16:53.19 ID:ifQmy7cs0
>>135
それは緑内障とは別。
私は全然疲れない。
勿論、ルテイン、カシス、ゼアキサンチン、アスタキサンチン等、目の酸化を防止する為に効果があり、
かつBBBを通過する物を摂っているし。

139: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 16:21:41.31 ID:bwbsP59t0
>>135
以前そういう事がよくあった
眼球の奥が痛くなるような感じで目を開けておくのが辛くなって目を瞑って眉間や目頭のマッサージよくしてた
一旦そういう眼痛になると数時間から半日痛みが取れなかった
寝て起きたら治ってる事が多かった
今思えばそれは急性緑内障の症状でその時の眼圧は50とかあったんじゃないかなと思う

140: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 18:34:30.10 ID:JuZtwzCV0
>>139
それは多分関係ない。
単に寝不足などで疲れてるだけ。
寝て緑内障が治れば世話ないわ。

136: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 12:21:51.96 ID:IoH4OP9r0
カシスって効果あるのかな?
試しに飲んでみようとおもう

146: 病弱名無しさん 2018/05/20(日) 06:15:51.28 ID:UILqwtXZ0

149: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 10:00:05.40 ID:X2zBRiF70
>>146
グロ注意

138: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 13:18:17.32 ID:ifQmy7cs0
あ、カシスはBBB通らないけど。
その他、栄養を考えて食事をして色んなサプリを摂ったら一日中PCに向かって仕事しても
全然疲れなくなった。

141: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 18:50:14.33 ID:/FzrJnkt0
例えば、左右の視力に差があったり隠れ斜視とかない?
あれば眼精疲労になるかも

142: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 19:51:35.97 ID:lps+OQhr0
サプリは全て効果ないぞ

143: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 20:49:04.81 ID:WAdBs4u80
あるよ。
薬じゃないから効きの悪い人もいる。

144: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 21:17:03.10 ID:E6UrMlZo0
自分は効果があるかどうかはあまり気にしてないけど、
少なくとも目に悪くはないだろうと思って
明治のカシスiとDHCのヘスペリジンは飲んでる。
効果のほどはまったくわからないけどいくらでもないから続けてる。

145: 病弱名無しさん 2018/05/19(土) 22:32:27.00 ID:qw5EUeAb0
おれはアスタキサンチンは飲んでる。何か眼底の血流が有意差がある程増えるらしいから、血行よくなって視神経死になくくなるかなって。

147: 病弱名無しさん 2018/05/21(月) 12:35:12.44 ID:fKba+PXw0
おはよう

148: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 09:45:04.50 ID:MaQ2oeJo0
グラジェノックスを飲んで数ヶ月。5ヶ月ぶりの視野検査をしたら
mdがいきなり1くらい良くなった。偶然かもしれないが。

150: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 18:35:38.34 ID:A6lDsgGN0
10年くらい前に緑内障疑いと言われて放置してしまった事を後悔している
右眼の見え方がおかしいことに気付いて怖い

151: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 18:42:40.57 ID:XVPJHjz50
>>150
すぐ眼科へ

152: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 21:30:59.23 ID:A6lDsgGN0
>>151
アリガト
右眼視力落ちたなーって思ってたのですが、片目閉じてPC見たら焦点合った所の上の行の文字が所々見えなくて
ネットで見てカレンダーで試してもやはり右だけおかしくて

あさって病院に行ってきます

153: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 22:22:27.60 ID:Da+KiR+00
>>152
あさってじゃなくて明日行きなよ。
既に自覚症状もあるのだから、恐らく緑内障だろう。
検査して点眼になると思う。

154: 病弱名無しさん 2018/05/22(火) 23:41:10.07 ID:Hvcj/4ip0
>>152
自分も右目が見えづらくなって近場の町医者に行ったら、中心部から欠けていて
異常を感じてなかった左目も周辺視野の欠損が始まっていた。
中心に見えない部分があるなら、町医者ではなく専門医に行ったほうがいい。
町医者だと、セカンドオピニオンに判断を仰ぐということになりかねないから
同じ検査をやり直すことになるし、点眼を始める時期も遅れるから。

155: sage 2018/05/24(木) 06:05:45.63 ID:zJY9ztpG0
今日発売の文春で「目の老化をあきらめるな」って特集あり。
緑内障のことも触れているみたい。出勤途中で買ってみるわ

156: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 11:15:52.93 ID:PC1BLB1z0
20代で緑内障ってあるのかな?

158: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 11:47:31.42 ID:bHiMboux0
>>156
あーるよー
32歳で発見出来たけど、「20代には始まってたね」と
ドクターに言われた

159: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 11:57:05.44 ID:PC1BLB1z0
>>158
やっぱ視野欠損してから気づいた?

160: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 12:07:05.84 ID:bHiMboux0
>>159
いんや、ひぶんしょう(変換できない)が鬱陶しくて眼科に
行ってた時。
医者が眼底見て「うーん、緑内障の疑いあるねえ、視野やろう!視野!」とその日の内に検査して判明。
開業医のお医者さん。
往生際の悪い自分はすぐに受け入れられなくて緑内障で有名なとこにも行って検査してもらって確実に緑内障と納得した。

161: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 13:39:06.74 ID:no7gEzVv0
>>156
続発性だったから20際の頃には緑内障と白内障併発してました

162: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 23:17:33.43 ID:n4ILU1mh0
>>161
その2つでいいな。
オレなんかあと黄内障と青内障がある。

157: 病弱名無しさん 2018/05/24(木) 11:35:23.39 ID:PshCzO3b0
瞼の上の眼球の丸みだとか目自体を軽く押さえると少し痛い
これって緑内障から来ているのかな
見えづらさとかとは別に軽く目の痛みもある
緑内障の皆さんもそう?

163: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 06:51:27.03 ID:N6plWNRE0
なぜ張り合ったしw

164: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 09:46:43.64 ID:AufT+RgE0
目薬で眼圧がまったくさがらない。
でもまだ初期なので目薬変えてくれない。医者は緑内障の専門医。混んでるので3ヶ月おき。
いやになる。

165: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 12:11:26.34 ID:AV0/3mGi0
>>164
眼圧どのくらいですか?
私も眼圧20から目薬しても下がらないよ
腹立つわ

166: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 15:14:20.38 ID:AufT+RgE0
>>165
同じくもともと20くらいでキサラタンで19~18です。
眼科変えようかも検討中。これでも目薬変えてくれないし緑内障で有名で混んでるから仕方ないけどさらに3ヶ月も待たせるとかどうなのと。
近所の眼科に見てもらいたくて行ったけど、視野欠損ないので治療不要と帰された。OCTは完全に緑内障。
せっかく早期発見したのに、このまま眼圧さがらず視野欠損進むの待つしかできないのか、と思うと憂鬱です。眼圧下がってる人うらやましい。

167: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 15:40:21.17 ID:RGraeOF+0
去年、レクトミーした目が二ヶ月前の8から今日は18に上がっていた。
落屑緑内障なのですぐに詰まりやすい再建手術よりもキサラタンを再開することになりました。
CYCLO G6レーザーについて聞きましたら近くの国立大学病院でも近く導入されるがシンガポールでしているだけなので実績も少ないし今はしないほうが良いそうです。

168: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 17:20:32.53 ID:GHsN4yHH0
眼圧10くらいでひくいと対策がないぶん怖いのですが
眼圧をもっと減らす方法はありますか?
あったとして眼圧が5くらいになったら手で目を押さえただけで目がへこみませんかね?

169: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 17:33:40.82 ID:7+asdWwY0
>>168
それ以上下げるとリスクのが大きい。
自分も9ー12の間で緩やかながらも進行止まらないけど
主治医は「これでは手術でちょうどいいとこに下げるのも
難しい」って言って点眼と血流改善の薬服用でやってる。
主治医は緑内障専門医。

170: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 18:00:12.88 ID:GHsN4yHH0
>>169
ありがとうございます。
血流改善の薬ってどんなやつですか?

こっちはハゲの心配で、ミノキシジルタブという血圧を下げる系の薬を飲んでいます。
この薬は血管を広げて血流は良くするみたいですが血圧は下がるみたい。

172: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 19:39:01.69 ID:7+asdWwY0
>>170
カルナクリンです。
「気休めだけど、やらないよりは」と主治医に言われて。
「正直打つ手なし。でもあきらめちゃいけないし、できることやっていこう。悲観は良くない。」とも励ましてくれる。
打つ手なしと言ったのは、こっちが食い下がって聞いて答えてくれただけで、主治医は投げ出すような冷たい事は自分からは言わない。

171: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 19:33:15.22 ID:tHbItEfG0
俺は緑内障になってからミノキやめたよ。

173: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 19:42:35.74 ID:GHsN4yHH0
>>171
ハゲるぞ

174: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 19:58:51.89 ID:tHbItEfG0
>>173
構わんよ

175: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 20:48:21.46 ID:GHsN4yHH0
>>174
ハゲたら髪がなくなってみっともないぞ

176: 病弱名無しさん 2018/05/25(金) 21:23:10.89 ID:tHbItEfG0
ハゲのくせにハゲを煽ってんじゃねーよバーカw

177: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 13:06:47.38 ID:GXL3N/Gq0
前回眼圧がちょっと上がったので「次回も高かったら目薬を追加するかも」って言われてたけど、今日行ったら下がってて良かった。

いま感染性結膜炎がはやってるのかな。通っている眼科は受付で怪しい患者が来ると、最優先で診察室に連行するんだけど、今日は2時間で4人も連行されていった

178: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 14:46:02.10 ID:BQAq65l40
レクトミー経験者の人で、術後の出血が硝子体に回って硝子体手術した人っている?
もしいたら硝子体手術後にどれくらいの期間で見えるようになったか、同術後の眼圧変化等経験談をお伺いしたい

レクトミー後3ヶ月くらい経過してるけど硝子体に回った血液やらが吸収されず、未だに酷い霧視が続いて視力全く回復せず困ってる
緑内障専門医の手術だったけど、硝子体となると執刀医は別の人になるんだろうかとか色々不安だわ

かかりつけ医には「若年層(俺30歳)は硝子体がしっかりしてる分手術が難しい」とか脅かされるし、心身ともに参ってるよ

179: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 14:58:53.79 ID:0Tq0mh4p0
>>178
硝子体手術は眼科医の中でも最難関の手術
術後の合併症のリスク高いし若いと硝子体がまだゼリー状で切除自体が難しい
手術しても濁りが完全に取れるかやって見ないと分からない
濁り自体で失明するわけではないから医者がやりたがらないのは当然

181: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 15:28:23.83 ID:BQAq65l40
>>179
らしいですね

ちょっとやそっとの濁りや飛蚊なら諦めもつきますが、現状では全く使い物にならない(明暗しか判別できない)ので、悩みます
このまでは仕事どころか生活もままならないし、どうしたもんかと医師も悩んでるようです

残った片目も緑内障でレクトミー済なんですが、こちらは症状がかなり進行してて(術前最後に測ったMDが確かマイナス22)、拡大鏡なしだとスマホやパソコン使うのは無理なのも運の悪いところでして

濁りが回復してくれれば少しは違うんだろうなぁと期待する反面怖くもありといったところで、もし経験談があればお伺いしてみたいと思ってました

189: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 18:19:17.15 ID:3P01GBRu0
>>181
明暗ってそれって本当に出血の濁り?
レクトミーして視力下がった影響もあるのでは?
術後の出血ならば時間が経つとある程度は吸収されて濁り減るって聞いたことあるけど
全く改善されないの?

190: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 18:35:49.07 ID:BQAq65l40
>>189
ここ約3ヶ月は明暗と、例えば眼の前で手を振ると"肌色の何かが左右に振れているのがわかる"程度から変化がありません

視力の低下はもちろん考えられますが現在は視力が全く出ず、俗に手術の影響で起きる視力の変化や低下とは違う種類のものと考えるべき、という意見でした

術後出血が吸収~については眼の前側、つまり前房の房水に含まれるものを指しており、目の後ろ側(硝子体)に回ってしまった血液や細胞が多いと吸収にかかる時間が極端に増え、回復のために硝子体手術を検討する場合もある、と説明されました

網膜にトラブルが起きたか?と心配もされましたが、超音波検査と医師の見立てではその心配はないようです

191: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 19:15:02.27 ID:0Tq0mh4p0
>>190
超音波って事は眼底見えない状況なのね
そこまでなら一か八か硝子体手術したほうがいいかもね
ただ硝子体手術はその分野の上級者に任せた方が良いね

193: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 20:12:55.60 ID:BQAq65l40
>>191
仰る通り、眼底は確認できない状態だそうです

リスクを考えて現状で障害者の申請をするか、手術に踏み切るか次回の診察で検討するそうです

ご意見ありがとうございます
緑内障は大学病院での施術でしたが硝子体については場合によっては別病院での施術も考えており、かかりつけ医含めて相談しているところです

手術に対するより具体的なリスクや将来的に起こり得る合併症、術後の経過等もう少し情報がほしく、スレで経験者がいればお話を~と考えておりました

197: 病弱名無しさん 2018/05/27(日) 03:34:43.92 ID:IZlutE/40
>>193
眼底出血じゃないよね?
もしそうなら網膜剥離の疑いあるから、早めに対処しないとやばいけど・・・

180: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 15:24:17.34 ID:qwTAIxks0
30歳でレクトミーってすごいな
俺も30前半、目薬で全然制御できてないから手術になるのかなあ

182: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 15:35:24.27 ID:BQAq65l40
>>180
眼圧の推移や症状の進行スピードにもよると思いますよ

私は異常を感じて眼科行ったら眼圧40超えてたので視野検査→欠損ありで即点眼開始、30から20半ばまでしか下がらずでまずレーザー、あまり効果が見られなかったのでレクトミーになりました

眼圧の上下幅が大きく、かつその平均値が高いと手術に踏み切ったほうが良い、という考えをする医師が多いようです

183: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 16:04:11.37 ID:qwTAIxks0
>>182
俺は目薬では20半ばからどうがんばっても20に下げるのが限度です
PG系でガツンと下がる人が羨ましい
やっぱり正常眼圧と高眼圧だと同じ緑内障でも世界が違うなと感じる今日この頃

184: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 17:16:30.23 ID:BQAq65l40
>>183
下限が20だとすると、進行の度合いによっては手術が検討されても不思議ではなさそうですね
手術自体は患者の肉体的負担(痛み)が多いものではないと思います

ロトミーorレクトミーについても、手術の必要があれば経過を見てお医者様から提案があるのではないでしょうか
侵襲性が低いのがロトミーの特徴ですが、人によっては効果がない場合もあるのでご留意下さい(私はロトミーで効果なくレクトミー再手術になりました)

仰る通り、正常眼圧と高眼圧では起きる結果が同じでも機序が違う可能性がありますからね
眼圧が先なのか視神経の劣化が先なのか、点眼の効果が分かれるのもそのあたりに関連しているイメージがあります

ちなみに眼圧はレクトミー後左右共10前後で落ち着いています
長期的にはわかりませんが、進行については一安心できそうです
ただ、いかんせん霧視で視界が復旧せず困ってます…

187: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 17:43:37.12 ID:qwTAIxks0
>>184
その進行というのが厄介ですよね
なおらないのだから、進行する前にやって欲しいですがそういうわけにもいかず
視野もOCTもずるずる悪化してるし、20越える眼圧がずっと続いてるのは心理的にも恐怖しかないのでロトミーでいいので受けてみたいです
ロトミーで10後半にできれば目薬で15くらいにはできるのになー、と素人的には思います

188: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 17:59:05.53 ID:BQAq65l40
>>187
悪化がみられていてご不安ということであれば、ご自身から手術を希望する旨を医師にお話されたほうが良いのではないでしょうか
もし医師が踏み切らないようであれば何か理由があるはずですから、それをはっきりさせる事が重要だと思います
何か我々には想像できていないリスクや事情があるかもしれません

例えば、
若年者に対する施術は母数が少ない(罹患者や重篤症状者にご年配の方が多い)ため施術例が少ない、
私のように手術そのものは成功しても副次的な事情で視覚情報が得られなくなってしまう
等といった事をリスクとして危惧している可能性もあります

主治医のみならずセカンドオピニオン等、気になることはなんでもすぐご相談されると良いと思いますよ

185: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 17:36:43.30 ID:YWO/xDBc0
31歳だけどレクトミーした
右の視野が急激に進んだから自分から頼んでしてもらった

186: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 17:40:26.37 ID:BQAq65l40
>>185
お疲れ様です
経過はいかがですか?
また、術後は滞りなく視界が戻られましたか?(欠損している部位以外)

192: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 20:00:51.33 ID:74qrRfzO0
正常眼圧緑内障だと、眼圧下げても効果ないのでは?という感じがしている。
むしろ、ウォーキングとか、身体を温めるとか、軽めの筋トレのように、生活習慣病に対する対応が1番ではないかと思う。
実際正常眼圧緑内障で、目薬で眼圧10まで下げてもじわじわ進行してたのが、ウォーキングと軽めの筋トレやりだしたら、二年間くらい進行が止まってる。
俺の感覚としてはたまたま進行が停止する期間と重なっただけとは思えない。

194: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 20:32:31.13 ID:yCoJJNbS0
自分は高眼圧型でなんというかもう諦めたよ
筋トレやランニングをしたこともあるけどなんの効果もなかった、まったく眼圧は下がらなかった

今は逆に不健康な生活をしている
要は目より早く死ねば逃げ切れるんだから早く死ぬ方に舵をきった

196: 病弱名無しさん 2018/05/27(日) 00:09:33.66 ID:gA4N8mkj0
>>194
死ねればいいんだけど、なかなか死ねないよ。

198: 病弱名無しさん 2018/05/27(日) 07:43:04.26 ID:LtdBBVRo0
>>196
実はそれが一番難しい

195: 病弱名無しさん 2018/05/26(土) 22:08:06.47 ID:qwTAIxks0
目薬ってさし方で劇的に効きかわったりします?
俺は両まぶた指で開いて一滴。5分目を閉じて目頭おさえる。間は5分あける。あってるよね?でもあんまり効かないんだよなあ

199: 病弱名無しさん 2018/05/27(日) 07:59:01.11 ID:KzyY+ZCS0
死ぬのは究極の解決策だからなあ
この病気抱えてて若くでガンになれたらガッツポーズだ

200: 病弱名無しさん 2018/05/27(日) 08:12:58.76 ID:CsH5v0q50
失明はQOLの悪化が半端ないからな。
ガンなんかは放置しても最悪死ぬだけだから別に良いけど、緑内障は死なない病気だから困る。